フランネル日記

新藤珈琲店 
日曜・火曜・水曜定休 11時~17時

手話サークルへ

2022-01-18 22:22:14 | 食と運動日記

テレビ体操 ストレッチ23分 肩甲骨ストレッチ13分 今日は夕方食事作る合間に相撲みながら

教会へ行くのは、ウォーキングも兼ねている。ミサと手話サークルと2回行くいいといい運動になる。今日は5000歩ほど歩いた。

お風呂はヒートショックを気を付けて、蓋を開けておいてもそんなに温かくならないので、シャワーを出して温かくして入った。

   

朝 チーズトースト リモートさんに鮭の🍙 昼 肉まん 晩 クリームシチュー 納豆ご飯

 教会から家の途中に、納豆屋さんがあります。経木の香りがする納豆です。子供のころはみんなこれでした。豆も大きめです。パックのとはちょとちがう。懐かしい納豆。


お昼まで手話サークルで来週のミサの練習。担当する人数が減ったので、自分以外のところも、交代することもあるのでしっかり練習しようということになった。私と同い年3人が一番年下、コロナが終わったら若い人勧誘したらいいな。


スウィートポテト焼く

2022-01-17 19:41:00 | 食と運動日記

久しぶりに耳石予防体操 もう目は痛くないが、元気な方がピクピクする。ドライアイぎみ

ストレッチ 23分 肩甲骨ストレッチ 13分

雨戸開けて、布団の中で、森本武郎が吠えているのを聞いて起きる。

   

朝 お弁当の残り 昼 生協のパン、そろそろラズベリージャムおしまい スウィートポテト 晩 田舎蕎麦 大豆ミートの野菜炒め

お弁当2段に1段はグリーンサラダ(庭のミックスベジタブル・きゅうり・トマト)もう一段は、人参シリシリとほうれん草の鰹節和え ドレッシングはいらないそうだが、水分が出ると困るのでしかりラップして


 

店用にスウィートポテト サツマイモが美味しいので、バターと砂糖と黄身と牛乳で、まずいわけがない。


友達に感謝

2022-01-17 13:55:09 | フランネル日記

ブログ訪問してくれる方に感謝。

ときには凹むこともあるのんきものですが、皆様のおかげで、日々心元気に過ごしております。

昨日は、遠い友達と1時間もおしゃべり。「かけ放題」に感謝です。

きのう、友達のご主人は、料理はしないけれど、お皿洗いはしてくれるという話をしたのですが、この人は料理はするが、皿洗いはしない。

どういう風の吹き回しか、なんでも自分でするからというので、だいたい朝食は食べず、好きな時に作って食べる。今朝はサラダを作ってというリクエストに、ちょと嬉しかったのです。

おまけに、昨夜お風呂をピカピカにして、排水溝もきれいに、朝ビックリしました。

これも友達のご主人のおかげかと喜んでいます。ありがとう

良く解らないのですが、この人の仕事は、人が楽しく働くことができるようにする手助けをする仕事らしい。


小学校前のお蕎麦屋さん

2022-01-16 23:08:28 | 食と運動日記

テレビ体操 ストレッチはお風呂あがり 26分 ヨガ6分

火山の噴火で、日本に津波がくるというニュースは、5時半につけるNHKのラジオでずっとやっていた。テレビ体操のNHK+が接続が良くなくてみれなかったので水曜日ので体操する。

お風呂上りの体操は、布団は暖かいが部屋が寒かったので失敗。すごく寒くなって、耳がぼわ~~んとした感じだった。ちなみに目がアルコールスプレーが目に入ったのか、片目がゴロゴロ痛く、それは精製水で目を洗った。

  

朝 昼 よもぎうどんに精進揚げ 晩 ラスク ミルクティー

注文した本が朝一で届いたので、11時半のミサへ行った。帰りに販売店で新聞を買い、小学校正門向かいの製麺所で、よもぎうどんと柚子そばとあげ蕎麦購入。同級生の家だから、蕎麦が機械から出てくるのを見ながら遊んだので懐かしい。遅いお昼だったが、美味しいものが食べたいから、精進揚げもあげて一緒に食べた。なので、夜は簡単に

明日、サラダだけ持って行きたいの

久しぶりに頼まれると嬉しい

 


今日の書写

2022-01-16 20:56:59 | 書写

YouTube Miekoの書写#92「北西」

筆の先がバラバラになってしまうので、新しいのを買いたかったら文房具店は休みでした。

八王子ではけっこう大きい店なので、つぶれないことを願う。

#90をもう一度練習

Miekoさんの文字はとても力強い感じなのですが、私のは文字が太いだけで勢いがありません。

 


そろそろ起きよう

2022-01-15 19:21:40 | 食と運動日記

昨夜、風呂上がりに簡単ヨガをしてみた。とんでもなく難しくて断念。いつもしているストレッチだけ。

今朝、台所アルコール噴射して、布団でラジオ。舞の海が昨日負けた照ノ富士の話をしています。さあ、起きてクイックルしよう。

昨夜、湯タンポのお湯を沸かしていたら帰宅。急いで自分の部屋へ逃げる。「プリン買ったよ、湯タンポ自分で入れる」

本当、コロナいやね。朝から救急車の音するようになった。


テレビ体操 ストレッチ26分 骨盤体操ヨガ6分

  

朝・昼・晩 限られた食材でもバランス良く食べたい。

 栗原はるみさんのレシピ本はずいぶんあったのですが、好きなものはスクラップにしてあります。

最終版は売り切れだったので、ネットで昨年の春号が葬儀ミサに行く前注文した。BSでは、以前見た「寂しくても楽しく」という映像をまた見た。午後の葬儀は、ご主人を亡くした友達のミサだったので、頑張れといっているような気がしました。


クイックルはえらい! 寒いから雑巾絞りはいやよ。

 

サーキュレーター回して、窓開けて、床掃除 クイックは裏返して最後にトイレ。上手に外して、アルコールで本体を拭きます。

 

私はピンクのいい香りのが好き。廊下を歩くといい香り♪


書写で元気に

2022-01-14 14:39:36 | 書写

Youtube Miekoの書写#90「俳句と書く」小筆で書いてみた

 なかなか難しい

Youtube Miekoの書写#91中学生書写「掲示を書く」(筆ペン)

これを練習してから、営業時間短縮の案内書けばよかったわ

今日は、コロナ感染拡大と言うこともありますが、ご不幸の知らせなどあって、ちょっと気持ちが落ち込みましたが、書写の勉強で元気になることができたような気がします。

好きなことをして元気になろう♪


本日より15時閉店

2022-01-14 10:08:28 | 新藤珈琲店

おはようございます

コロナの感染拡大が心配なので、営業時間を短縮いたしました。

寒いこともあって、お向かいの薬局にも人が絶えません。

15時閉店にいたします。ご迷惑おかけしますが、来店者も少ないので、よろしくお願いします。

下手な字だな。縁側ポカポカになってきた。今日は書写を勉強しよう


暇な時間は学びの時間

2022-01-13 20:50:17 | 食と運動日記

テレビ体操 骨盤底筋体操(まだ大丈夫と思う前にしておくのがいいみたいよ。女性も男性も)

  

朝・昼・晩 残り物ばかり、大豆ミートをコンニャクで煮たらまずかった。大豆ミートはしっかり味と香りをコーティングする必要がある。唐揚げみたいにね。

コロナ感染で、また清貧生活に戻りそうですが、三食食べられることに感謝して、余っても捨てないように努力。手を変え品を変え頑張るのです。


朝一番に消毒して、クイックルで床掃除

感染者が増えてビックリですが、きっと増えると思っていたので、悲しいけれど予想通りと言うところです。そんなわけで、しっかり消毒して、外出も人の少ない時間に、人のいない場所で買い物をして、マスクは二重にしています。

服までそんなに気を付けなくてもと言いますが、人と会った時間が長い時は、服は全部洗濯してお風呂に入ります。この人はばい菌が帰ってきたという扱いです。リモートの時は、ちょと安心。大勢で会って食事をされた方が感染しないことを願います。この人の会社は新しいビルでサミットが中にあるので、人と接触は少ないのですが、電車が怖いので、わざわざ遅い時間に帰宅しています。ご飯はいらないというので、お風呂と湯たんぽだけは入れておきます。

店はそんなわけで、朗読の会の方以外は食事は出しません。月に3回位です。断って収入減ったのは残念ですが、気分的にはとても楽になりました。できないことはしないことに。

とは言っても、暇なので、一日の目標を決めて、今日は昨日の残りの味噌作りですが、営業中はできないので、中学の書写の教科書の勉強をしました。


夕食後 味噌作り再び

   

片づけているときに、挽肉器がテーブルに固定できると後で解った。それでも上から押さえないといけないから、左手は、ワクチン打った時のように痛くなった。

 


味噌作り

2022-01-12 19:49:08 | 食と運動日記

パルシステムの味噌セットで味噌を作ります。

去年は1キロ 今年は1キロと2キロ。今日は2キロ。

大きい鍋と中鍋で、ことこと煮ています。けっこう柔らかくします。

2時間ほど煮て、買い物から帰って、また煮てます。麹と塩を混ぜて、つぶした豆と混ぜてボールにします。容器に投げつけるように入れて、軽く塩をふって、お皿して完成。

ちなみに、このホーローの入れ物はホーローが剥がれて小さい穴があるのですが、捨てるにはもったいないので、今回はポリ袋の中に入れて作りました。サビが入ったらいやだから。豆をつぶすのは挽肉器を借りたけど、けっこう疲れる。すりこ木でつぶすなんてとても無理です。

2キロはめっちゃ疲れます。1キロをお勧めします。大豆1キロ・麹1キロ・塩400グラムです。


今朝は、布団の中で湯たんぽを抱えた時に、心臓のあたりがギクッツ!と痛かったので、体操なし。

いつも元気な人でも、寒さで血管が収縮するので注意しよう。

骨盤底筋体操は、立ってするのに変更。なんか効果ないので、それでもあわててトイレに駆け込むことはない。今日から、フィットネスは再開だそうだ。今朝の心臓痛の話をしたら、「私たちっていつ行くかもわからないよね」と言われた。そうか、いついってもいいように、毎日を楽しく生きようと思ったのでした。

   

今日もしっかり食べる。血液サラサラメニューがいい。

朝 昼 晩 キャベツスープにワンタン入れて コンニャクに柚子味噌

感染者が一気に増えて


食日記まとめて

2022-01-11 20:29:11 | 食と運動日記

11日(火)テレビ体操

手話サークルへ 鏡餅買わなかったけど、お餅入れておしるこ 一人で先にご飯、食事のあとも仕事しています。夕飯はフライパン1つで30分で作る。野菜はいろいろ使わないので、案外うまくいった。鯖は竜田揚げ

 

10日(月)テレビ体操

ランチのお客様は大変元気。気を使って疲れたが、楽しく集まってくれるのは嬉しい。

 

9日(日)テレビ体操 ストレッチ 

ミサに行って駅で買い物と思ったが、駅は人が多いので、反対方向の公園の方のスーパーへ行ったから、ミサは行きませんでした。

  

8日(土)テレビ体操

お客様が見えると嬉しくて、ついついおしゃべり、「今日も話過ぎた!しまった!」話上手よりも聞き上手になるぞ!

  

七草がゆも作りすぎると次の日まで、冷凍もした


新藤珈琲店

新藤珈琲店 営業時間 11時~17時 定休日 日曜 火曜 水曜 留守電のため要件の録音が必要 ランチは要相談 ☎0426-23-0973