6月24日(金)晴、猛暑【6月24日】(今朝の朝焼け、暑くなる感じですね)
今日は暑かったですね。窓も玄関も全て開け放って過ごしました。風が吹き渡っていきます。でも、暑かったです。ようやく今、涼しくなってきました。しかし、まだクーラーはなくても対応できています。
さて、個人的なことで恐縮ですが、今日は私の記念日でした。得度の師、浅田大泉老師に剃髪していただいて、ようやく念願が叶った日でした。その日の得度の師の写真を飾ってありますので、毎朝得度の日を思い出し、手を合わせています。
まだ年数は29年目ですので、お坊さんの世界では、ひよこからやっと少し成長したかという段階でしょうか。
思い返せば、出家して後にも、本当にいろいろなことがありました。とにかく、出家が叶ったことは、私にとって、本当に有り難い今生の仏縁でした。八月には總持寺の夏季参禅講座でお話をさせて頂くという縁を頂きました。本師が副貫首に上がられた大本山總持寺ですから、そこでお話をさせて頂くということは、お断りできない縁だと思いました。増長することも、必要以上に卑下することもないでしょうから、お役を果たしたいと思っています。
★昨日が「沖縄慰霊の日」であることを忘れてはいません。
さて、皆さん、暑いですから、くれぐれも熱中症にご注意ください。震災の切ない被害物の撤去のボランティアをなさっている皆さんも、くれぐれもお気をつけくださいますよう。
お坊さんは、震災のボランティアをしないと思いこんでいる人がいると、友人から聞きましたが、日本全国の僧侶の方々が現地に行きまして、ボランティアをしています。マスコミに取りあげられないからといって、何もしていないと思うことは、間違いです。芸能人の派手な炊き出しなどが、マスコミでは取りあげられますが、地味な多くの活動があります。
私は恐縮ながら、なかなか行けませんので、何かしらできることをしています。こんな時は日本中で応援しなくてはと思います。