風月庵だより

猫関連の記事、老老介護の記事、仏教の学び等の記事

長渕剛ACOUSTIC LIVE 30th Anniversary

2009-12-10 21:55:56 | Weblog
12月10日(木)晴れ【長渕剛ACOUSTIC LIVE 30th Anniversary】

昨日、親子3代にわたるファンの友人の御陰でこのライブに行ってきました。「ブログ休眠中」とか書いていますのに。

6時半から10時まで、3時間半にも及ぶ熱唱でした。

私もほとんど立っていました。残念ながら「ガンジス」は今回歌って貰えませんでした。

私が研究している14世紀の禅僧たちも、鹿児島の甑島とか伊集院町の出身ですが、長渕もなんと伊集院町の出身です。

長渕によって、生きる勇気と力を貰っているファンの気持ちがよく分かりました。
ファンも長渕を大事にしているでしょうが、長渕も自分のファンを大事にしているのも分かりました。こういう世界もあるのですね。

もっといろいろと書きたいのですが、簡単ですが。
いかにも仕事が大変そうなことを書いていて、こういう楽しい時を過ごしたことも書きませんと、フェアではないような気がして、ちょっとご披露しました。

最新の画像もっと見る

6 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
Unknown (うさじい)
2009-12-12 08:03:51
楽しまれて、良い息抜きができたようですね。

良かった、よかった。
返信する
拍手! (おキヨ)
2009-12-12 11:33:21
風月庵様が長渕剛ライブをご堪能されたと拝見し正直驚きました♪素敵な事です。。。
わたくしごとをちょっと。20年も前ですか、笠間日動美術館前でほっそりした青白い顔の青年を見かけ、彼の出て行ったお蕎麦屋さんから〔長渕剛さんですよ〕と聞きました。

最近テレビで垣間見た長淵さんは別人のように逞しい体躯になりましたね。。。
返信する
うさじいさんへ (風月)
2009-12-12 13:38:30
いつも気にかけていてくれる兄弟弟子のうさじいさんに、こんな楽しいことも報告しないといけないと思って書きました。

いろいろと仕事は詰まっていますけれど、かえってエネルギーがでました。素晴らしい熱唱でした。
返信する
おキヨさんへ (風月)
2009-12-12 13:44:02
コメント有り難うございます。長渕さんの歌はとても好きですが、ライブは初めてでした。一度でよいからライブに、と思っていました。なかなか切符が手に入らないそうですが、友人の御陰で念願が叶いました。

20年前はたしかにほっそりとしていたようですね。今はスポーツジムで鍛えているのだそうです。極心空手もなさっているそうですね。

3時間半も一人でギターを弾き、歌い続けるパワーを持続するには、体作りも大事なトレーニングでしょう。常に研鑽しているから今があるのですね。

とにかく素晴らしかったです。
返信する
ライブ! (ぼたん)
2009-12-14 23:29:52
長渕さんのライブ行かれたんですね!
CDを聴いたりテレビで観るのも良いですが、やっぱり生のライブは格別ですよね!!私も時々舞台やライブに出掛けてリフレッシュしています!

昨日参禅会に参加してきました!
まず、尼僧さんが大勢みえてドキドキしました(笑)こんなに大勢の尼僧さんを見るのは初めてだったので、嬉しかったです。所作が美しくて見とれてしまいました。

坐禅や食事等の作法が沢山ありすごく緊張しましたが、良い経験になりました。坐禅は眠気と痛みの戦いで気を抜くとかくんと体が揺れました…(汗)前に座られている方々もゆらゆらと揺れていて「皆さんも戦っているんだなぁ」とその度に自分に気合いを入れていました。

そして、青山先生。
笑顔の素敵なお方で様々なお話をして下さり、とてもあたたかい気持ちになりました。「ありがとうございました」の心で満たされました。

ますます、尼僧さんになりたいと言う気持ちが強まっています。
今回はいっぱいいっぱいで女性教室の事が切り出せなかったです。もう少し今回のような会に参加しようか、女性教室の面接をしていただこうか考えています。

帰り道は清々しく足取りも軽やかでしたよ~。
返信する
ぼたんさんへ (風月)
2009-12-15 13:42:33
尼僧堂での経験、よかったですね。何回か参加なさって、それから女性教室のことも考えるのは賢明と思います。

青山先生のご指導も頂けてよかったですね。
返信する

コメントを投稿

ブログ作成者から承認されるまでコメントは反映されません。