風月庵だより

猫関連の記事、老老介護の記事、仏教の学び等の記事

重曹でシンクのお掃除

2007-04-29 21:46:34 | Weblog
4月29日(日)晴れ【重曹でシンクのお掃除】

一日中机の前で仕事をしていると、飽きてきてしまいます。まして今日のように空は青空、世の中は連休、というのに、どうしても早く仕上げねばならない仕事がありますが、なかなか終わらないので、半分泣きながら取り組んでいます。でも飽きてきます。眠くもなります。

そんなときは、重曹を取り出して、台所のシンク磨きに限ります。重曹-炭酸水素ナトリウム、これは野菜を色よく茹でたいときや、オムレツにも一振り、お饅頭の皮をつくるときにもちょっと入れたりできる食品添加物です。

それをシンク磨きに使うと、ピカピカになります。排水口に黒くついてしまった黴でさえきれいに落ちてしまいます。食べても大丈夫な重曹ですから、川に流れても海に入っても、害にはならないでしょう。それに反して中性洗剤は、川や海、そしてそこに住む生物に、かなり悪影響を与えるのではないでしょうか。

重曹にはそれはありません。その上中性洗剤よりもはるかにきれいになります。ピカピカになります。皆さん、お掃除には是非重曹を活用しましょう。お風呂磨きにも使っていますが、きれいになります。お茶碗磨きにも重曹を使うと、きれいに茶渋や汚れが落ちるのをご存じですか。

重曹は薬やさんに置いてあります。お値段も安いです。

もうお使いの人も多いとは思いましたが、ちょっとお知らせを書きました。今日もゆっくりとログを書ける余裕がありませんので、お掃除情報にて失礼します。今週は連休週間、休める人も休めない人も、お気をつけてお過ごし下さい。

(「風月庵だより」は、今のところ基本的に土曜日と日曜日に管理していますので、宜しくお願いいたします。)

最新の画像もっと見る

6 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
エコ掃除 (ぜん)
2007-04-29 22:23:06
こんばんは。
家人も、台所掃除で重曹を使っているようです。
窓ふきには炭酸水を使っています。
返信する
重曹、ミノモンタの番組でもありました。 (春女)
2007-04-29 23:32:15
重曹は重炭酸ソーダ。(化学式誰か書き込んで下さい)弱酸性の効用が、色々あるようですね。昼のミノモンタ(漢字分かりません)の番組でもやっていました。
所で風月さんが時間に追われる仕事とはどんなものですか。仕事の結果が私でも見れるものであれば、結果が出たときに教えて下さい。
返信する
カルメ焼き (花神田閑人)
2007-04-30 08:23:03
若い人は重曹ゆうても分らへんやろな。生活に関係ない思てるし、化学の授業に興味もないやろから。せやけど重曹の使い道は色々おます。カルメ焼きゆうん知ってまっか。終戦後の手作りお菓子。お砂糖を火であぶって溶かし、そこに重曹を入れますねん。ぶくぶくぶくゆうてきたら箸でくるくるかき混ぜます。そしたら、蛇がとぐろを巻くように(例えがひどうてすんまへん)砂糖菓子が出来ます。柔らかいビスケットのような感じ。カルメの語源は多分英語のカルミネイションやと思う。へちゃげた円錐形やから。
返信する
間違っていたら失礼 (南風院光泊)
2007-04-30 18:13:35
重曹の化学式はNaHCo3.これでも高校の化学の試験はは学年一番の実力でした。試験結果は張り出されたものです。私の名前が一番に張り出されて、それを私の憧れの人が見ているに違いないと思うと、心ときめいたものでした。不毛の片思いの初恋。ビートルズの遥か昔の時代のことでした。
返信する
光泊さん有難う (春女)
2007-04-30 18:40:37
光泊さん重曹の化学式有難うございました。私も化学の授業は少し記憶にあります。カソカマアアテニスナヒドスギル。これはイオン化傾向の元素記号の順番ですね。
高校生で初恋、片思いと言うのは今の時代からすると、遅いですね。初恋の相手の名前を私を含めた友達に絶対明かさないのは何故しょう。ぬーぼうとしていた貴方ですから、空想の世界のことで実在しない人に恋したとか。
返信する
コメント有り難うございます (風月)
2007-05-05 19:34:01
【ぜんさんへ】
さすがにぜんさんの奥様はやはり重曹党でしたか。先日田舎にお墓参りに行きまして、蕨をとりましたが、このあくぬきにも重曹はよいそうです。しかし、母に言わせると、濃い塩水のほうが、よいと言っていますが。炭酸水については知りませんでした。

【春女さんへ】
化学式については問題解決していただきました。今抱えている仕事は縁の下の力持ちです。あまり力はありませんが。

【花神田閑人さんへ】
カルメ焼きは子どもの頃の楽しみでした。重曹をいれて、膨らんでいくときの醍醐味は今でもわくわくするほどです。
しかし大人になってから食べてみましたが、子どもの頃のようなおいしさはありませんでした。

【南風院光泊さんへ】
化学式お答えいただいていまして、有り難うございます。化学にお強いそうで、たいしたものですね。試験の結果が張り出されるというのは、成績優秀な人には楽しいことでしょう。今でもあるのでしょうか。この頃は運動会も一等賞とか、順番をつけないと聞いていますが、はたして成績優秀者の張り出しなどは無くなっているのではないでしょうか。

返信する

コメントを投稿

ブログ作成者から承認されるまでコメントは反映されません。