60歳からの眼差し

人生の最終章へ、見る物聞くもの、今何を感じるのか綴って見ようと思う。

秩父巡礼(6)

2017年11月10日 08時55分47秒 | 散歩(8)

 毎週の台風などで秩父巡礼も3週間空いた。久々の天気、11/4日(土曜)勇んで秩父に向かう。先回は29番まで、今回は30番からだが、30から31番はコース最長で約18kmと徒歩で5時間の長旅になる。日が短くなる秋、さすがにこれを歩くと一泊する必要があるため、電車とバスで両神までショートカットし、その先から巡礼道を行くことにした。

 今日のコースの大半は秩父郡小鹿野町、人口1万人の山間部の町である。北に隣接するのは群馬県多野群と県境の町でもあり交通の便が悪い。1時間に1本あるかどうかのバスが唯一の手段である。バス停までの距離と歩行時間、バスの発着時間を気にしながらの歩行であった。9月の初めスタートしたころは初秋、そして6回目の今日は晩秋である。人々の服装も変わり、歩く道の風景も秋の深まりを感じさせてくれた。

   
 
           熊谷鉄道 お花畑駅
 
      
 
           駅の温度計は13度
 
      
 
           熊谷鉄道 白久駅
 
  
 
            晩秋の野山

      
 
                       
 
    
 
    

                     
 
  
 
            三十番 法雲寺
 
  
 
             法雲寺
 
      
 
            カリンの実
   
      
 
            ムラサキシキブ
 
      
 
           白久から三峰口へ
 
      
 
             三峰駅
 
      
 
    三峰口駅から両神温泉薬師の湯まで小鹿野町営バスで
 
      
 
          薬師の湯バス亭から歩き
 
    
 
            法養寺薬師堂
 
      
 
             両神神社
 
       
 
       
 
             薄川の木橋
 
       
 
        
 
             権五郎落峠
 
       
 
       
 
          
 
                      

           物騒な掲示があちらこちらにある。
                        
        

   
 
              地蔵寺

               この地蔵寺は水子地蔵の発祥の地と言われる。
 
   
 
      山の斜面一面に水子地蔵が並び、圧倒される光景
 
   
 
         周囲の山々の斜面に14000体以上
 
   
 
       時折吹いてくる風に風車が回る光景は物悲しい
 
       
 
           前を行く巡礼姿の若者2人
 
   
 
            三十一番 観音院
 
            両側に仁王の石像
 
         
 
           296段の石段を登る
 
      
 
   
 
            三十一番 観音院 
 
   
 
           お堂を大きな岩が被っている
 
       
 
        この岩が崩れればお堂は粉々になるだろう
 
                   
 
     
 
           高さ30mの聖浄の滝
 
   
 
            今日はここまで、

 
        
 
      栗尾バス亭まで歩きそこからバスで西武秩父駅へ
 
   
 
 

最新の画像もっと見る

コメントを投稿