3月24・25日(土、日)、都心は桜が満開と言う。桜は春になった証、見には行きたいが都心の花見は気が進まない。何が嫌かといえば、①は大勢の人、人に気を取られゆっくり花見ができない。②は宴会、ドンちゃん騒ぎがしたければ他でやってくと言いたい。美観を損ない迷惑である。③は広告入りの提灯、折角の自然の晴れ姿を、人工的な提灯で風情をぶち壊してしまう。
そんなことで友人を誘って郊外の桜を探して散策することにした。青梅線の拝島駅を降り、多摩川に向かって歩く。多摩川を渡りさらに秋川を渡り、秋川の東側を川に沿って下って行く。やがて多摩川と秋川が合流するあたりは広い川原が広がり、田んぼや畑が農作業を待っている。東京とは思えないのんびりした風景、桜はまだ2~3分咲きであったが、春のうららを身体で感じた散策であった。
桜の大木(拝島)
5分咲きぐらいか?
多摩川
多摩川
多摩川緑地福生南公園
桜はまだ2分程度
多摩川を渡る睦橋
睦橋
多摩川
秋川
東秋川橋
秋川
秋川
河川敷に広がる広々とした農地
桜並木の美しさもいいが、ぽつんと1本も風情がある。
秋川
都立滝山公園
秋川と合流した多摩川
翌日3月26日(月)朝出勤の前(7:30~8:00)に満開の上野公園によって見た。
上野公園
朝7時、すでにブルーシートはびっしりと敷かれている
外人の場所取りも
提灯の列は桜の風情を台無しにする
道のあちこちに設置してあるゴミ捨て場
宴会を禁止すればこんなものはいらないのだが
不忍池
不忍池
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます