monologue
夜明けに向けて
 

end  


このところハロー!エンドレスドリームに思いのほか人気が出てきたのでリクエストに応えて以下に歌詞を載せておきます。

    <ハロー・エンドレス・ドリーム!>          
 1.  ああ 明日の風に 髪をなびかせ
     ああ 旅立つきみに 夢をかけよう

    きのう卵を破り うまれたきみが
    今日はあの空目指し 瞳を燃やす

    氷の世界に閉ざされ生き抜くひとに
    希望の光とやすらぎなげかけて
    
    乾いた大地に汗して種蒔くひとに
    愛を降らせて
    
    ああ 明日の風に 翼ひろげて
    ああ はばたくきみに 夢をかけよう
    
    ハロー・エンドレス・ドリーム
    ハロー・エンドレス・ドリーム
    ハロー・エンドレス・ドリーム    
    “Hello,how are you? Have a nice day!”  
 2. ああ 谷間のゆりに 水をそそいで
    ああ ほほえむきみに 夢をかけよう
    
    きのう迷子になって 泣いてたきみが
    今日は大人の顔で 朝陽を浴びる    
    地平の向こうで夜明けを待ってるひとに
    自由の息吹と勇気をなげかけて
    
    この世のどこかでいきづくすべてのものに
    愛をとどけて
    
    ああ 明日の風に 翼ひろげて
    ああ はばたくきみに 夢をかけよう
    
     ハロー・エンドレス・ドリーム (ハロー、ハロー)
     ハロー・エンドレス・ドリーム   (ハロー、ハロー)
     ハロー・エンドレス・ドリーム    
     ハロー・エンドレス・ドリーム   (エンドレス・ドリーム)
     ハロー・エンドレス・ドリーム   (エンドレス・ドリーム)
     ハロー・エンドレス・ドリーム        
     ハロー・エンドレス・ドリーム  (ハロー、ハロー)
     ハロー・エンドレス・ドリーム    (ハロー、ハロー)  
     ハロー・エンドレス・ドリーム 
    エンドレス・ドリーム !!

コメント ( 0 ) | Trackback ( 0 )


tony  


TONY YOSHIDAで検索すると
--------------------------------------------------------------------------------
Biographical Information

Born in Japan, Yoshida was a set designer as well as a muralist. He died shortly after completing his SPARC mural, a victim of street violence.

という略歴が出てきた。かれは日本生まれの壁画デザイナーで壁画を完成してすぐ路上暴力によって死したということである。合掌…。
fumio


コメント ( 0 ) | Trackback ( 0 )


e  




吉田等の画風のわかる作品を掲載しておく。
中島茂男のアルバムのジャケットなども…。
fumio

コメント ( 0 ) | Trackback ( 0 )


kisetu  



吉田等は参加した「季節風」というアルバムのA面3曲目そこを行くのはでリードボーカルをとっている。
かれはフリーのポール・ロジャースを敬愛していたのでロックボーカルを担当していた。
fumio

コメント ( 0 ) | Trackback ( 0 )


2001  


米国生活時代、ある日、曼荼羅画家、吉田等が「UCLAの映画館でSpace Odyssey「2001年宇宙の旅」をやってますよ、」と教えてくれたので見に行ったことがあった。この映画で各地に出現する黒い石柱状のモノリスについて当時は知識がなくてよく意味がわからなかったが現代のAIに支配される時代を予言するスタンリーキューブリックの名作で現代人が基本的に見ておかなければいけない作品だった。吉田等もそう感じて教えてくれたようだ。サンキュー。

コメント ( 0 ) | Trackback ( 0 )


oota  



 空手キッドブームの時、息子が練習した沖縄空手少林流道場の太田英八先生の奥さんは以前ピアノバーでエンターティナーをしていた人だったのでわたしと顔なじみだった。それで家に行くと立派なカラオケセットがあった。太田先生は日本へ帰国するわたしたちのために一曲、餞(はなむけ)に歌を歌い、わたしもお返しに一曲歌った。太田英八先生は普段もこわい顔をこわばらせて怒ったような表情で別れの言葉を息子にかけてくれた。かれは感情がこみあげるとそんな顔になるようだった。
 そのようにして1976年に昇ったわたしの「カリフォルニア・サンシャイン」は十年の間輝き続け数え切れない思い出を抱いてマリブの海に沈んでいった。やがてそれは日本の東の空に昇る日となりわたしは今度は日本からその旭を見上げることになるのである。
fumio

コメント ( 0 ) | Trackback ( 0 )