![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/kaeru_en1.gif)
![広島ブログ](http://www.hiroshima-blog.com/area/banner003.gif)
![にほんブログ村 ライフスタイルブログ 田舎暮らしへ](http://lifestyle.blogmura.com/countrylife/img/countrylife100_33.gif)
入院前の用事を済まそうと、今朝9時過ぎに尾道を出たのですが到着したのは午後3時、到着というより漂着がピッタリの長時間、理由は一つ某尾道市民病院によって来たこと。
前にも紹介したことがあるのですが、布野ダッシュ村村長は最近金属疲労が激しく、3つの病院にお世話になっています、一つは今度手術を受ける某尾道総合病院、もう一つは血圧でお世話になっているM記念病院、そして3つ目が今日行った某市民病院こちらは尿の関係。
予断は置いて、本日10時の予約につき行って待ってました・・・・、しかし待てど暮らせどご指名は掛からず、ようやく掛かったのは12時過ぎてから、もう待ちくたびれて・・・どうにでもしてくれ状態。
診察そのものは数分で終了、薬を頂くためにあの長時間の待ちにたえたのかーの感じ、別にくさすつもりは無いのですが、あの予約と言うのは何なんですかねー、待っている間周りの人の会話を聞くともなしに聞いていると多くの方が予約の人。
しかし、その予約の時間に当たる人はなし、2時間程度皆さん待たれているよう、疑問なのは前回検診のとき病院側が予約の日にち・時間を指定していること、病院さまが指定しておいてズルズルでは意味がないと感じるが・・・
まぁ、急に忙しがしくなったのでしょうと自分で慰めてますが、本質的には予約制度の運営方法を検討する必要があるのでしょうね・・・・愚痴はそれくらいにして。
で勘定して・薬もらって病院出たら12時50分やっとのことで駐車場へ、ここでもチョッとした事件がありましたがそれは別途にして、何はともあれそれから一路布野ダッシュ村へ。
到着し荷物を降ろし、お隣さんへ挨拶、そして蕎麦を打ってビールと共に田んぼをお借りしているお宅へ・・・これで5時すぎてました、それから蕎麦道具の貸し出しセットを整理していると蕎麦教室の生徒さんというより、林産館で共に苦労している純さんのご来訪。
今後の蕎麦教室・林産館のあの方等々をだべっていると・・・この時間、疲れた一日でした。
追、昼も食べずに?頑張った一日、今熱燗片手に打ってます、もうすぐ禁酒期間がやってくるので・・・