![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/2a/bb/3f9adc8ee918015d6558940a758f3938.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/kaeru_en1.gif)
![広島ブログ](http://www.hiroshima-blog.com/area/banner003.gif)
![にほんブログ村 ライフスタイルブログ 田舎暮らしへ](http://lifestyle.blogmura.com/countrylife/img/countrylife100_33.gif)
畦干しの鉄パイプの打ち込みと野菜の収穫考えていたのですが朝から雨、それも時々日がでながらの雨、片付けながら止むのを待っていたのですが、結果的には午後になると止む気配なしに。
先ほど決断しました諦めてUターンすることを、このまま待っていても中途半端になるだけですから・・・
実際は昼前に一度パイプ打ちにトライして一つは打ったのですが、風が吹くことと次第に寒くなってきたので、雨に濡れて風でも引いたら大変と中断、29日に皆さんと蕎麦刈りするのに家主は寝ていたでは様にならないので。
しかし、当たらなくてもいい時の天気予報よく当たります、今日からは冬型になるとのことでしたがその通りに、まぁ2日ほどしたら一旦緩むそうですから、29日の蕎麦刈りはまずまずになっているはず。
・・・ということで、野菜の収穫も諦めて一旦Uターンします、次は29日の朝皆さんと帰ってきます。
来る時気になっていることが一つ、尾道ー松江高速の部分開通が27日なので、次に来る時走ってみようと思っているのですが、入り口がわからないこと・・・・
まぁ、尾道ICで聞いてみますか・・・
では。