![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/7f/58/f4ee25ed8a000cebd07847bf4b51fee4.jpg)
![広島ブログ](http://www.hiroshima-blog.com/area/banner003.gif)
![にほんブログ村 ライフスタイルブログ 田舎暮らしへ](http://lifestyle.blogmura.com/countrylife/img/countrylife100_33.gif)
正月用の餅をついた。
餅つき機で2升を1回、年々 餅の人気がなくなって雑煮以外は食べなくなり、余った
餅にすぐアオカビ、そんなことで1臼だ。
昨夜、家庭精米し水に浸していたもち米、ザルに移して水切り、後は餅つき機に2升
一度に入れ、蒸して・こねて出来上がり。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/03/b3/70ca301febb45a5c62afcaa6d61de161.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/6a/05/95aa12517a549e71d7ad7a4a4002a48b.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/56/f5/1baa9481e337d11b5882316d0eb09279.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/37/ae/1936d92d4d08d115e515f33218622057.jpg)
ただ そこからが毎年問題、餅つき機の臼から餅を取り出して、村長がちぎり女房殿
が丸める、これが上手く出来ない。
熱い ということもあるが、女房殿のそれは完全に子供なみ・ド素人、今更行っても
無駄ですが。
そんなことで、今年もぶっかっこうな、しかし気持ちのこもったお餅ができました。
話変わって、昨日のブログ写真をアップするつもりで準備してたのですが、今朝 見
ると写真なし、うーん年末掃除の疲れが出つつあります・・・
いゃ 飲みながら打ったので・・・・真実分からず。