sekiの徒然日記

旧布野村に週末帰農を始めて18年で遂に解散。今後は尾道からsekiの徒然日記として再スタート。

野菜の種まき

2018-04-03 17:40:05 | 農業
 トレーに入れて室内に取り込んだ。

 広島ブログ
 にほんブログ村 ライフスタイルブログ 田舎暮らしへ

 春野菜の種をポットに蒔いた。

 蒔いたのはミニトマト、キュウリ、インゲン豆、ナス、焼き肉レタス
、トウモロコシ、ピーマン、オクラの8種類26ポット。

 2本から6本の苗を育成する典型的な少量多品種だが、それゆえ同じ種
を2~3年蒔くので発芽が悪くなる。

 8種類の種を。

 まずはポットとトレーを洗って乾燥し。

 買ってきた培養土を入れて。

 野菜別に蒔く。

 今年は多分3年経過したナスとピーマンが発芽しない可能性がある、次
回からはあっさり苗を買うかと悩んでいるが、室内で芽が出てくるのを眺
めるも捨てがたい。

 予定では5月の連休あけぐらいに定植できるように育っているはず。

 いゃー今日も暑かった・・・