sekiの徒然日記

旧布野村に週末帰農を始めて18年で遂に解散。今後は尾道からsekiの徒然日記として再スタート。

ポット野菜の芽が出た。

2018-04-13 18:32:37 | 農業
 黄色と青のポットがナスとピーマンで発芽無し。

 広島ブログ
 にほんブログ村 ライフスタイルブログ 田舎暮らしへ

 今日も この島では脱走者の捜索が続いている。

 村長が午後薪置き場で作業していると、突然3人の警察官が
来て、変わったことはありませんか?あっちは空き家ですか?
と聞いてきた。

 ここも、あっちも空き家、ここは点検したがガラスは割れて
なかった、あっちをぐるり点検されては・・・と言ったらゾロ
ゾロに点検に向かった。

 しかし いつまで続くんでしょう?

 それはともかく、ポットに播いた野菜の種の芽が出た、しか
し想定どおりナスとピーマンの芽が出ていない。

 やはり少し古いとこの手の野菜は発芽しないようだ、少々古
くとも豆類やコーンは良く発芽するが。

 まぁナスとピーマンは苗を買うつもりだ。

 この花入れ一見いいのですが。

 裏を返すと欠けている、それをサンダーでカットして。

 花壇の鉢にした。

 だいぶん前にアップした陶芸で作った花入れの失敗品、まぁ焼
いて貰ったら底が欠けたやつだ。

 これを花を植える鉢にしようと、底にサンダーで十文字に刻み
を入れ水はけ口を作り、土を入れ近所で貰った花を移植した。

 その鉢を庭の花壇の隅に植えたら結構いけた、まぁ失敗品も使
い方ですね・・・

 サヤエンドウに花が咲いたのでネットをしてやった。

 ジャガイモほぼ芽が出そろった。