sekiの徒然日記

旧布野村に週末帰農を始めて18年で遂に解散。今後は尾道からsekiの徒然日記として再スタート。

ジャガイモの芽が出た。

2018-04-04 18:43:28 | 農業
 やっと出たジャガイモの芽、まだ5~6個ですが。

 広島ブログ
 にほんブログ村 ライフスタイルブログ 田舎暮らしへ

 3月17日に植えたジャガイモの芽がやっと出た。

 今年は温かいので、ガンガン出るかと思ったらまだ5~6個の芽。

 今、素人百姓でやっているのは、昨日アップした夏野菜のポット
への種蒔きと並行して、その定植場所の土づくり。

 定植予定スペースは水菜やホウレンソウがまだ残ったまま、そし
て大根も埋めている。

 それを昨日から収穫?したり、掘り出したり、ちなみにホウレン
ソウは春になって伸びた分なので充分食べれました。

 埋めていた大根、やはり生きているんです芽が出てます。

 大きく伸びて咲いた水菜の花、咲いたら皆同じに見える。

 こちらはソラマメ、まだ丈は伸びてないのに花が咲いてます。

 掘り出した大根の方は、急激な温度上昇のせいか半分は駄目でし
たが残りは使えて、昨日から大根摺りにして食べてます。

 これ、例年くらいの気温ともう少し深く埋めていると、3月末く
らいまでの保存は十分出来る感じ。

 後は残していた水菜、これが見事な菜の花になってもったいない
が撤去した。

 後は荒起こし、草木灰・堆肥・化成を入れての土づくり。

 シーズン到来でやること一杯だ。