sekiの徒然日記

旧布野村に週末帰農を始めて18年で遂に解散。今後は尾道からsekiの徒然日記として再スタート。

ジャガイモを植えた

2019-09-06 17:03:48 | 農業
 畝作りは昨夕、ジャガイモは広い畝に2筋、いつもならマルチするが今回はしない、開拓地で草が沢山伸びてマルチを押し上げるからだ。

 広島ブログ
 にほんブログ村 ライフスタイルブログ 田舎暮らしへ

 遅れていたジャガイモを今朝やっと植えた。

 昨日夕方、拡張エリアにジャガイモの畝と大根の
畝を作って。

 朝食を食べたらすぐ取り掛かったが、暑いのなんの
終わって気温見たら35℃だ。

 まずは種芋やら肥料を準備したが、結果は種芋が足らずメークインをプラスした。

 切った種芋には切り口に乾燥材兼肥料。

 播いた野菜はニンジンを3m、大根2m、辛口大根1mだ。

 最後に野菜の種を播いた畝だけに水やり、後 寒冷紗張りが残っている。

 何とかジャガイモ40個とニンジン、大根、辛味大根
の種蒔きは終わった。

 明日からはニンニク畑作りだ、そして芽が出ている
ブロッコリー、レタス、キャベツのポットへの植え替え
作業が待っている。

 シーズンはミニ農園も忙しい。