![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/6a/8d/7a9a8aacd064444cd6321705aa62c852.jpg)
最後に煮沸消毒した瓶に詰めて完成。
ほぼ1カ月ほど前に酢につけた生ニンニク。
台風で外作業が出来ないので仕上げることに。
材料は
・酢に漬け込んだニンニク400g
・梅干し 300g
・砂糖 100g
・花カツオ 10g
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/32/b3/7aaf00fb991c8bf1ecb9d9c9756de6b6.jpg)
まずは材料と空き瓶用意して。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/2e/5c/e85f6bd795a4701118d84073fbe95bb7.jpg)
漬けていたニンニクをざるに移して水分を切る。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/43/94/fb24f202086e97df2eea4a87a8a26416.jpg)
梅から種を出して小型のすり鉢に。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/4c/61/3fe5805de829cc3aeba218673c38d041.jpg)
すりこ木で梅をつぶしたが、包丁の裏で叩く方がよほど効率がいい・・・反省。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/00/b0/5a2561a8f9c795ce303510f6e1e9d5ca.jpg)
花カツオは軽く事前に炒っておく。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/32/68/f0a9f574f17dd5335369dfddbd8278e6.jpg)
つぶした梅と砂糖を鍋に入れとろ火で煮詰める、その後炒ったカツオを入れて混ぜる。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/54/e8/075f241a035f7ad6dd2c66cd423f3697.jpg)
ジャムのようになるまで混ぜて、出来たら少し冷ます。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/39/37/6a7b7bf58ea946620889dd1cafbbe7ea.jpg)
少し冷めたらニンニクを入れて、よくかき混ぜるて出来上がり。
これで常温のまま3週間ほど寝かせたら、食べれるはず。
ちなみに、混ぜたニンニクに多めに梅塗って食べてみた
ら、少しニンニクの苦味あったが結構いけた。
大いに期待できそう・・・・