![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/75/33/4ba00ffca4c6d9a92ea84db918f782b0.jpg)
![広島ブログ](http://www.hiroshima-blog.com/area/banner003.gif)
![にほんブログ村 ライフスタイルブログ 田舎暮らしへ](http://lifestyle.blogmura.com/countrylife/img/countrylife100_33.gif)
エアコンの汎用リモコンが届きテストOKだった迄は昨日
アップ。
今日故障リモコンの処分と、他の部屋から持って来て使
っていたリモコンを、戻そうとしたら動作しない。
2週間ほどまえ動作していたのに・・・電池ケースを開けて
みると液漏れの跡、そうこのリモコンも漏れを起こし、その場
しのぎで拭いて電池を入れ替えた・・・・を思いだした。
後処置が悪く、その後本体に液がしみ込んだようだ。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/4b/4e/506a3d598359335fbba7a8e8bfa2309d.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/23/5f/a3bf47138743acf18c6da1820d0b16ac.jpg)
ここで村長、がぜんやる気になってしまった、よしばらして
クリーニングだ。
で、やりました、リモコンケースをドライバー2本で無理やり
開け、次はプリント基板を止めてあるビス4本を外す。
これだけでケース表、ケース裏、ソフトタッチキーラバー、
プリント基板となる。
後は洗う、ケース裏・表とキーラバーは水道で洗い、プリント
基盤は最初ティシュで拭き、あと布を水に浸け固く絞ったもので
ゴシゴシ。
そして全て2時間ほど乾燥させて、再度組立てスィッチON、なん
とエアコンは動いた、すべての動作も確認。
結局、エアコン用2つをクリーニングで再生させた、昨日の汎用
品はどうする? まぁ直ったからいいか・・・
なんとも複雑な心境、皆さんも電池漏れ早く見つけたら、是非
クリーニングしてみるべし。