sekiの徒然日記

旧布野村に週末帰農を始めて18年で遂に解散。今後は尾道からsekiの徒然日記として再スタート。

続 リモコン

2019-09-03 18:23:16 | その他
 再生後、ディスプレーも全て表示されている。

 広島ブログ
 にほんブログ村 ライフスタイルブログ 田舎暮らしへ

 エアコンの汎用リモコンが届きテストOKだった迄は昨日
アップ。

 今日故障リモコンの処分と、他の部屋から持って来て使
っていたリモコンを、戻そうとしたら動作しない。

 2週間ほどまえ動作していたのに・・・電池ケースを開けて
みると液漏れの跡、そうこのリモコンも漏れを起こし、その場
しのぎで拭いて電池を入れ替えた・・・・を思いだした。

 後処置が悪く、その後本体に液がしみ込んだようだ。

 まずはリモコンのケースをバラシてみると、ベークライトの裏側から液がしみ込み、表のプリント基盤にいき電解液でショート状態だった。

 夫々クリーニングだ、これはクリーニング後で組み立てる前。

 ここで村長、がぜんやる気になってしまった、よしばらして
クリーニングだ。

 で、やりました、リモコンケースをドライバー2本で無理やり
開け、次はプリント基板を止めてあるビス4本を外す。

 これだけでケース表、ケース裏、ソフトタッチキーラバー、
プリント基板となる。

 後は洗う、ケース裏・表とキーラバーは水道で洗い、プリント
基盤は最初ティシュで拭き、あと布を水に浸け固く絞ったもので
ゴシゴシ。

 そして全て2時間ほど乾燥させて、再度組立てスィッチON、なん
とエアコンは動いた、すべての動作も確認。

 結局、エアコン用2つをクリーニングで再生させた、昨日の汎用
品はどうする? まぁ直ったからいいか・・・

 なんとも複雑な心境、皆さんも電池漏れ早く見つけたら、是非
クリーニングしてみるべし。