![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/71/27/b559118e03dbb2fe7d9c002924018722.jpg)
![広島ブログ](http://www.hiroshima-blog.com/area/banner003.gif)
![にほんブログ村 ライフスタイルブログ 田舎暮らしへ](http://lifestyle.blogmura.com/countrylife/img/countrylife100_33.gif)
8月下旬から播いたり、植えたり、更に準備したり
している秋野菜。
この週末はブロッコリー等の畑作りの予定だったが
、台風の雨で出来ず。
そして先般から芽が出ず気になっていたニンジン、遂
に播き替えることにし、種を買いに走った。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/5d/6d/04d1df38700c459c3e7eb55d16ad050e.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/25/88/6c5584012437a79d1d4e14f0b39e1d24.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/0a/c1/7389fe3b978f259fb1859bd81f70e02d.jpg)
種が古かったか、気温が高すぎたからか原因は分か
らないが、ともかく播き替えた。
その後、同じ寒冷紗の中に播いていた大根、辛味大根
の間歩き、こっちは順調に発芽し育っている。
先般、ポットに移植したブロッコリー、キャベツ、レ
タスこちらも順調。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/79/c3/f95d8a1fda66f3219cff10b58153cca9.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/4f/c6/e5f939d004c4543dd5a3cdd9e0eb330b.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/70/c8/8c2121d5e08258a467edaa744b0d31c8.jpg)
ブロッコリーはもう数日もすると畑に定植するが、畑
が出来ないことが悩みだ。
8月中旬に枝落としや化成をやったナスが、秋ナスの実
をつけだした、これから10月末まで収穫できそう。
やる事 沢山のシーズン、台風が恨めしい。