![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/6d/12/f219e6ead1a132e44cef4cdd8acf08ee.jpg)
![広島ブログ](http://www.hiroshima-blog.com/area/banner003.gif)
![にほんブログ村 ライフスタイルブログ 田舎暮らしへ](http://lifestyle.blogmura.com/countrylife/img/countrylife100_33.gif)
梅雨開けをずーっと待っていたが、延びて伸びて
開けない。
仕方無いので、小雨がパラパラする中、カラス除
けのネットを張りキュウリを囲いこんだ。
2作目のキュウリ本格的になりだしたが、幸いなこ
とに今日まではカラスに荒らされなかった。
ただ、もうチラと見ただけでキュウリがぶら下がっ
ているのが分かる、時間の問題だったろう。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/65/f4/06825f0587cd30c723ab93169319c95e.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/0d/6a/755620608b95b3c0179fac867fd8bbb7.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/25/d4/bd4b0b49f7b864ea0bc72702f0235e76.jpg)
ネット囲いが終わったら、隣のカボチャを物色して丸
い普通のカボチャ1つと、長くて大きいナントいう種類
か知らないカボチャ1つを収穫。
今年のカボチャは、台所ゴミで作ったたい肥から芽
が出たもの、昨年Mさんからこの長いカボチャ頂いた。
また名前聞いて見なくては。
梅雨が明けたら草取りだ・・・・