![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/42/be/44ebb598f7d709a21b24e77b7fce3cdd.jpg)
![広島ブログ](http://www.hiroshima-blog.com/area/banner003.gif)
![にほんブログ村 ライフスタイルブログ 田舎暮らしへ](http://lifestyle.blogmura.com/countrylife/img/countrylife100_33.gif)
朝8時過ぎごろ、女房殿のお父さん大変・大変ツバメ
が巣立った・・・の声。
行ってみると巣には1羽だけ、他は前の電線に止まっ
ている。
どうも1羽は臆病者で飛び出す勇気が出てこないよう
だ、暫くほって置いて見に行くともういない。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/73/ec/486fb74789e474a6bf846ffd73f7a6bb.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/19/93/1ca94cf9146a2809e9fb03623c02e3be.jpg)
今度は後ろ側の電線を見ると、いるいる5羽が。
昨日見た時は羽ばたく練習を見てなかったので、2.3日
掛かると思ったが、村長が身て無い時練習してたようだ。
今年も色々あったが、無事巣立ってくれて正直ほっと
している。
来年も全員無事で帰ってこれればいいが。
今日のおまけはカボチャ。
家庭ゴミで作った堆肥を播いたら、生えてきたのがカ
ボチャ、しかも細長いカボチャと普通の丸いカボチャの
2種類。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/3e/f4/2e8e956c6f59e46399901a5db9c8c8c6.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/07/af/d97ab84cbf1edffb1a6c176c89d88e6c.jpg)
そーいえば昨年、友人に細長いカボチャ貰って食べた、そ
の種でしょう腐らないものですねー
まぁ おかげで今年も食べれそう。