sekiの徒然日記

旧布野村に週末帰農を始めて18年で遂に解散。今後は尾道からsekiの徒然日記として再スタート。

ジャガイモの芽抜き

2017-04-23 19:14:44 | 農業
  芽抜き後ほぼ3本にした。

  芽抜き前。

 広島ブログ
 にほんブログ村 ライフスタイルブログ 田舎暮らしへ

 四国 秘湯の話は今日は休んで、祖谷渓温泉から帰った2日間でやった事。

 昨日22日は、さすこれはがに疲れが取れず11時頃までパジャマでウロウロ、
それでも起きて午後からは2カ月ぶりの陶芸へ。

 そう、若い先生の工房にいったら、前回つまり2カ月前の作品?が焼き上が
っていた、これがいい感じの焼き上がりで よしの感じ。

 作ったのは中サイズのお椀、そばがきとかハーフの汁そばを意識した器だ、
お椀を持って食べることも想定し口の部分は厚くしたら。

 そんな先生の指導受けながら5つほど作った。

  船徳利の花入れ、いい感じに焼き上がりました。

  中サイズのお椀を5つ。

  今日は朝から百姓の真似事本気でやった、一番はジャガイモの芽抜き、そし
て追肥をやった、その後回りを草削りでガリガリやって。

 次は庭の草取り、これあまりに草が多いので2時間で止めて、今度は薪置き場
の除草剤の散布、もう草・草・くさだ。

 で最後は薪を波板の下から空いた薪置き場に移動、ただ出来たのはほんの一
部、今後2山の移動が待っている。

 薪ストーブのシーズンが終わっても当分 仕事ありそう・・・・

 

最新の画像もっと見る

コメントを投稿