![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/38/49/f2e447b9fe1b9d975be364d0881085c0.jpg)
![広島ブログ](http://www.hiroshima-blog.com/area/banner003.gif)
![にほんブログ村 ライフスタイルブログ 田舎暮らしへ](http://lifestyle.blogmura.com/countrylife/img/countrylife100_33.gif)
昨日、ニンニク青森ホワイト6片を植える畝を作った。
昨年は120片を植えて100株の収穫、今年は200片を植えよ
うと1.2m幅の畝2筋を準備した。
黒ニンニクのファンが増えたので栽培を増やすが、種のニ
ンニクは昨季作ったものなのでどうなるか?
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/15/97/93fa28de68069130ac913a23dcc42458.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/3d/42/5ed2a4c0e5becdac3166685ac1677022.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/69/cf/b9de023497ea54a986a1bab170bb9f93.jpg)
去年は、わざわざ青森は十和田湖の横の付近のニンニクを
取り寄せた、今年はその2世 病気らしきものは外したが。
で、作ったニンニク畝は石灰を入れて10日ほど寝かした土地
に、1畝1袋の堆肥そして化成、そして灰を播いて耕運。
最後に2畝に土寄せ、長さ5.5mの畝2筋完成。
来週後半にはニンニク植える予定。
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます