「花が咲いてたら摘んできて」
散歩に出かける時
母に一言、声をかけられます(^^)
「はーい」
ツリガネニンジン
ヤマラッキョウ
セイタカアワダチソウ
放棄された畑の脇に満開の
百日草。

後日、ノコンギクと
帰り咲きのハルジオンも^^

台所で洗い物をしている時に眺めると
心が癒されます。
そんな癒しの空間で
虫を発見してしまいました。

摘んできた時には虫はいなかったので
葉に卵があったのかもしれません。
室温で孵化してしまったのかも。
3日で、これだけの成長です。
何の幼虫かな。

今朝、仕事に行く前に見たら
花の中心に穴を掘って、そこへ潜り込むところでした。

サナギになる?
夕方、帰宅して。
そっとしておけばいいのに・・・
穴の中に居るのか心配で
ちょっとだけつついてしまいました。
悪い癖です(^^ゞ

出てきちゃいました。

背伸びして、鄰の花へ移動。

3時間後、元の花の穴にまた戻っていました。

穴の中に1匹。
花びらにも、小さいのが1匹。
今後はつつかずに
静かに見守りたいと思います(^^)

散歩に出かける時
母に一言、声をかけられます(^^)
「はーい」
ツリガネニンジン
ヤマラッキョウ
セイタカアワダチソウ
放棄された畑の脇に満開の
百日草。

後日、ノコンギクと
帰り咲きのハルジオンも^^

台所で洗い物をしている時に眺めると
心が癒されます。
そんな癒しの空間で
虫を発見してしまいました。

摘んできた時には虫はいなかったので
葉に卵があったのかもしれません。
室温で孵化してしまったのかも。
3日で、これだけの成長です。
何の幼虫かな。

今朝、仕事に行く前に見たら
花の中心に穴を掘って、そこへ潜り込むところでした。

サナギになる?
夕方、帰宅して。
そっとしておけばいいのに・・・
穴の中に居るのか心配で
ちょっとだけつついてしまいました。
悪い癖です(^^ゞ

出てきちゃいました。

背伸びして、鄰の花へ移動。

3時間後、元の花の穴にまた戻っていました。

穴の中に1匹。
花びらにも、小さいのが1匹。
今後はつつかずに
静かに見守りたいと思います(^^)
