洗濯物を干したついでに
庭でしゃがんで
ニワハンミョウの穴を見ていたら(笑)
目の前の花に、小さな虫がいました。
花の中心の、黄色いところが
直径1センチくらいなので
虫の体長は8ミリくらいかな。
小さくて、まるっこくて
なんて可愛いの(#^.^#)
あれ?去年もこんな事があったような・・
これは!ちびまるこちゃんだ!
何て言う名前だったけ?
物忘れが激しいので
自分のブログを検索することが頻繁にあります(^^ゞ
「ちびまるこちゃん」でヒットしたけど
あれ?この子と違う。
去年のちびまるこちゃんは
コメ友さまに教えて貰った「ミスジミバエ」でした。
可愛いお尻♡
「虫 ちびまるこちゃん」
「丸いハエ」でネット検索しても、名前が分かりませんでした(^^ゞ
特徴があるのになぁ・・
検索ワードを考えるのも、語彙力が必要ですね。
*
他にも誰かいないかな(^^♪
細長い葉っぱの上に
手足の長い虫さんが日向ぼっこしていました。
ガガンボの仲間です。
どうしてこんな風に手長、足長に進化したんだろう?
生きていくのに、不便だろうにと思ってしまいますが
きっと理由があるのでしょうね。
この子は「虎模様のガガンボ」で検索したらヒット!
「キイロホソガガンボ」という名前でした。
虎模様(笑)同じように思う人がいると
ちょっと嬉しくなります(笑)
**
アシタバが大きくなってきました。
キアゲハの卵を探しましたが
まだ早いかな。
満開になったヒメウツギに
枯れ葉のような模様の
蝶がとまっていました。
蜜を吸っているようです。
翅を開くとマダラ模様の「キタテハ」でした。
キタテハは成虫で冬を越します。
このボロボロの翅が、力強く思えました。
オスかメスか分からなかったけど
無事に子孫を残せますように。
球根の花、シラーや
キバナホウチャクソウも
咲き始めました。
季節になると、自然に咲いてくれる花たちです。
ちびカマキリたち、どうしてるかな?と
昨日、孵化を見た場所に行ってみると
あらら~、また新しい子が生まれていました。
カマキリの孵化は、数回に分けて行われるのかな?
それとも、卵にアクシデントがあったから?
数えると、7匹くらいいました。
ちびちゃんながら、凛々しい姿です(#^.^#)
できることなら・・・
大きくなるまで、そばについていたい(笑)
頑張って生き延びてねー!!
幸運を祈りました。
庭でしゃがんでいると
あっという間に時間が過ぎてしまって
部屋に戻ってから大慌てで
2回目の洗濯物を干しました(^^ゞ
明日はどんな虫に会えるかな・・・
***
おばVANさんより、ちびまる子ちゃんの名前を「マルボシヒラタハナバエ」と教えていただきました。
志摩のベニシジミさんより、キタテハと思っていた蝶が「ヒオドシチョウ」だと教えていただきました。
みなさま、ありがとうございました(#^^#)
庭でしゃがんで
ニワハンミョウの穴を見ていたら(笑)
目の前の花に、小さな虫がいました。
花の中心の、黄色いところが
直径1センチくらいなので
虫の体長は8ミリくらいかな。
小さくて、まるっこくて
なんて可愛いの(#^.^#)
あれ?去年もこんな事があったような・・
これは!ちびまるこちゃんだ!
何て言う名前だったけ?
物忘れが激しいので
自分のブログを検索することが頻繁にあります(^^ゞ
「ちびまるこちゃん」でヒットしたけど
あれ?この子と違う。
去年のちびまるこちゃんは
コメ友さまに教えて貰った「ミスジミバエ」でした。
可愛いお尻♡
「虫 ちびまるこちゃん」
「丸いハエ」でネット検索しても、名前が分かりませんでした(^^ゞ
特徴があるのになぁ・・
検索ワードを考えるのも、語彙力が必要ですね。
*
他にも誰かいないかな(^^♪
細長い葉っぱの上に
手足の長い虫さんが日向ぼっこしていました。
ガガンボの仲間です。
どうしてこんな風に手長、足長に進化したんだろう?
生きていくのに、不便だろうにと思ってしまいますが
きっと理由があるのでしょうね。
この子は「虎模様のガガンボ」で検索したらヒット!
「キイロホソガガンボ」という名前でした。
虎模様(笑)同じように思う人がいると
ちょっと嬉しくなります(笑)
**
アシタバが大きくなってきました。
キアゲハの卵を探しましたが
まだ早いかな。
満開になったヒメウツギに
枯れ葉のような模様の
蝶がとまっていました。
蜜を吸っているようです。
翅を開くとマダラ模様の「キタテハ」でした。
キタテハは成虫で冬を越します。
このボロボロの翅が、力強く思えました。
オスかメスか分からなかったけど
無事に子孫を残せますように。
球根の花、シラーや
キバナホウチャクソウも
咲き始めました。
季節になると、自然に咲いてくれる花たちです。
ちびカマキリたち、どうしてるかな?と
昨日、孵化を見た場所に行ってみると
あらら~、また新しい子が生まれていました。
カマキリの孵化は、数回に分けて行われるのかな?
それとも、卵にアクシデントがあったから?
数えると、7匹くらいいました。
ちびちゃんながら、凛々しい姿です(#^.^#)
できることなら・・・
大きくなるまで、そばについていたい(笑)
頑張って生き延びてねー!!
幸運を祈りました。
庭でしゃがんでいると
あっという間に時間が過ぎてしまって
部屋に戻ってから大慌てで
2回目の洗濯物を干しました(^^ゞ
明日はどんな虫に会えるかな・・・
***
おばVANさんより、ちびまる子ちゃんの名前を「マルボシヒラタハナバエ」と教えていただきました。
志摩のベニシジミさんより、キタテハと思っていた蝶が「ヒオドシチョウ」だと教えていただきました。
みなさま、ありがとうございました(#^^#)