風に乗って♪

自然観察が趣味の主婦です。おもしろそうな事は何でもやってみたくて、好奇心のおもむくまま暮らしています。

オジギソウの花が咲きました

2020年08月18日 | 植物の栽培や観察
5月の初めに種をまいた
オジギソウに、花が咲き始めました(#^.^#)


小さなピンク色の花が、ポンポンと咲きいて
庭がとても賑やかです。


2017年に咲いた花の種が保存してあって
それが引き出しから出てきたので
芽が出るかなぁと、5月3日に植木鉢にまいてみました(^^♪


2週間後、土の上に緑色が見えたので
あ!芽が出た!と思ったら、カエルでした(笑)


でも、よく見ると、小さな双葉が土から顔を出していました(#^.^#)


6月になると、葉が増えて
オジギソウらしくなってきました。
こんなに小さくても、触れると葉を閉じておじぎをするので
可愛くて、洗濯物を干しに行く度に触ってしまいます。


7月、気温が上がってくると
すごい勢いで大きくなって
8月になると、花を咲かせるようになりました。
つぼみもたくさんあって、これから9月は花盛りに
10月の半ばまで、楽しませてくれます。


夏が大好きなオジギソウ。
気温が高いうちは、どんどん花が咲きます。
これは、ベランダで育てた鉢植えを
10月1日に撮った写真です。


オジギソウの咲き始めはこんな感じ(^m^)


まん丸の一つの花みたいに見えますが
ツンツンとがったものは、先端に花粉を付けたおしべです。
めしべは、おしべに紛れています。
花粉がついていないのを、よく見れば探せるかな?


花には、小さなアブがひっきりなしに飛んできて
器用に花粉を集めていきます。


蜜はあるのか?
不思議に思って調べて見たら
オジギソウの花は養蜂家にとって「夏の貴重な蜜源」だそうです。
でもアブさん、これで、吸えているんでしょうか(^^ゞ


小さなアブが葉に止まっているのを見た時は
葉が閉じないんだ!すごいなぁと感心しました。

同じマメ科で、葉の形が良く似ている「ネムノキ」は
虫に葉を食べらた跡を見かけますが
オジギソウの葉が食べられているのは、見たことがありません。
葉を閉じるのは、やっぱり食害を防ぐためなのかな?
でも、折りたたんだままでも、構わず食べる虫はいるし・・・

棘と毒も併せ持ち、可愛い花と蜜で虫を誘うオジギソウ。
他にどんな昆虫が寄ってくるのかな
これからも観察を続けたいと思います(#^.^#)

コメント (1)    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« セスジスズメ、茶・黒とも無... | トップ | ホシヒメホウジャクの幼虫を... »
最新の画像もっと見る

1 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
ニャンも見惚れる? (stella )
2020-08-19 22:58:49
面白い!
オジギソウにこんな可愛い花が咲くなんて。
古い種でも咲くんですね。
いつぞや古いからって捨てた花の種、勿体ないことをしました。
返信する

コメントを投稿

植物の栽培や観察」カテゴリの最新記事