フウチソウはイネ科の多年草です。
葉が風に揺れるようすが美しくて
「風を知る草」という名前になったそうです(#^.^#)
鉢いっぱいに育ったフウチソウを
数年ぶりに株分けすることにしました。
株分けの適期は、2月から4月だそうです。
直径約33cmの、すり鉢状の浅い鉢です。
枯れた葉を、根元からザクザクと切り落として・・・
鉢を逆さまにして、取り出しました。
プリンを器から取り出すみたいな感じです(笑)
すごい、根がびっしり!
鉢底のプレートも、鉢底石もぜんぶ包み込んでいました。
ノコギリで4つに切り分けます。
思ったより抵抗がなく、サクサクと切れました。
ネットで検索したら「古い土をすべて落とす」と、ありましたが
ちょっと心配だったので
根っこの部分を3分の1ほど切り落とすだけにしました。
この判断、どうなのかなぁ・・・
4分の1ずつを、4つの鉢にそれぞれ植え替えました。
赤い新芽が出始めていたので
植え替えで根を切った影響がでないかドキドキしてます(^^ゞ
夏の庭そよぐ葉を想像しながら・・
日陰に置いて、しばらく様子をみていきます。
*
植え替えをしながら、足元を見ると
こんな葉っぱが芽生えていました。
これ、なんだっけ?まったく覚えがない・・・
なぞの芽生えが嬉しい、春の初めです(#^.^#)
ふと見上げると、アケビの花も咲き出していました。
去年はまったく結実しなかったけど
今年はどうかな?楽しみです(^m^)
葉が風に揺れるようすが美しくて
「風を知る草」という名前になったそうです(#^.^#)
鉢いっぱいに育ったフウチソウを
数年ぶりに株分けすることにしました。
株分けの適期は、2月から4月だそうです。
直径約33cmの、すり鉢状の浅い鉢です。
枯れた葉を、根元からザクザクと切り落として・・・
鉢を逆さまにして、取り出しました。
プリンを器から取り出すみたいな感じです(笑)
すごい、根がびっしり!
鉢底のプレートも、鉢底石もぜんぶ包み込んでいました。
ノコギリで4つに切り分けます。
思ったより抵抗がなく、サクサクと切れました。
ネットで検索したら「古い土をすべて落とす」と、ありましたが
ちょっと心配だったので
根っこの部分を3分の1ほど切り落とすだけにしました。
この判断、どうなのかなぁ・・・
4分の1ずつを、4つの鉢にそれぞれ植え替えました。
赤い新芽が出始めていたので
植え替えで根を切った影響がでないかドキドキしてます(^^ゞ
夏の庭そよぐ葉を想像しながら・・
日陰に置いて、しばらく様子をみていきます。
*
植え替えをしながら、足元を見ると
こんな葉っぱが芽生えていました。
これ、なんだっけ?まったく覚えがない・・・
なぞの芽生えが嬉しい、春の初めです(#^.^#)
ふと見上げると、アケビの花も咲き出していました。
去年はまったく結実しなかったけど
今年はどうかな?楽しみです(^m^)
三つ葉木通は、まだ蕾もみえません。
同じ種でも、こんなに違うんですね。
昨日の夕方から、今日の夕方まで雨でした。
真冬のような冷たい雨ではありませんが
マフラーが欲しいくらい、気温が下がりました。
明日の朝の気温は2度の予報です。
出てきた虫たちも、葉の陰で寒さをしのいでいるでしょうね。
ドクダミの新芽は、うちの庭ではまだです。
純白の花が好きなので、生えてきたらそのままにしています。
ヘクソカズラの新芽が出てきました。
以前は抜いていましたが、スズメガの食草なので大事にしています。
春の庭は一日ごとに変わっていきますね。
季節の移り変わりの速さにちょっと慌ててしまいます(#^^#)
こちらは、やっと新芽が見えてきました。
今日は曇りで、布団も干せずでした。
明日は雨?
朝になると、綺麗に掃いている箇所が??
鳥かな・・・掻き散らかして。
柏の新芽が覗き、枇杷葉はお彼岸までを何とか咲かそうとしています。
自然堆肥にカブト虫の幼虫が。
啓蟄を境に活発です。
ドクダミが新芽をだしてきています。
何から手をつけて行こうかな?
慌ててもしょうがないので、のんびりと遣ります。