今朝、庭でつくつくぼうしが鳴きました。
ウグイスの初鳴きを聞いた時みたいに、なんだか嬉しくなりました(^^)
夏の花が盛りですが、秋に咲く花のつぼみも見られるようになってきました。
エキナセアの赤い花。
春に新しい土で植え替えたら、たくさん花を咲かせてくれました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/67/53/f483577c8507c46d6f1efa1ada8f8638.jpg)
ルドベキア。
こちらは今年、苗を買ってきて植えました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/54/9c/08711a70bc15af2b56ccaf3634c45b2e.jpg)
赤い実がなるマンリョウの花です。
庭の隅でひっそり咲いています。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/52/85/2e4677f8d603c0ad79b90d07983e643c.jpg)
咲き終わった花にセミの抜け殻が付いていました!
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/41/5f/968ecd7ac21eb47d5a5881b7f4475b12.jpg)
毎年2つ、3つは見つけるのですが、今年は庭のあちこちにセミの抜け殻があって
朝からセミの大合唱が聞こえています。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/44/5e/80847079e3e1e9c05559bd3699bf3314.jpg)
セミもいました(^^)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/19/54/72f95c121b8220b0f9ed2bb84ac6cfbe.jpg)
ボタンクサギ。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/77/cf/164c090708ba70e1c9f7ba5809768cdb.jpg)
何年か前によそのお庭で見掛けて、挿し木をしたくて枝を分けてもらいました。
その時、「庭に植えたらダメだよ」と、謎の言葉をいただき、???でしたが
すぐに意味がわかりました。
恐ろしいほどの強さで大繁殖して、ブロック塀の向こう側まで進出して
お隣りの家の裏庭に咲いているのを見つけた時は、本当にびっくりしました(ll゚д゚)
でも、花はきれいなんですよね~(^^)
葉や茎が臭いから「クサギ」ですが、私はピーナツの匂いに感じます。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/74/41/ecf2657229df8240af1d12706aa2dde6.jpg)
夏の花は元気いっぱい。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/1f/0c/80bf513823689ebb6ccd88bdee23525c.jpg)
昼間、ふと見たら鉢の中で子ネコが昼寝をしていました(笑)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/67/0a/a3c983bc2121699b5bb2f8b4254fe806.jpg)
いい所を見つけたね^m^
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/78/00/eb5f75bf676f98a73736200a3afbc963.jpg)
今日も暑くなりそうですが
秋の気配を探して(あるかなぁ~)元気に一日過ごしたいです(^_^)/
ウグイスの初鳴きを聞いた時みたいに、なんだか嬉しくなりました(^^)
夏の花が盛りですが、秋に咲く花のつぼみも見られるようになってきました。
エキナセアの赤い花。
春に新しい土で植え替えたら、たくさん花を咲かせてくれました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/67/53/f483577c8507c46d6f1efa1ada8f8638.jpg)
ルドベキア。
こちらは今年、苗を買ってきて植えました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/54/9c/08711a70bc15af2b56ccaf3634c45b2e.jpg)
赤い実がなるマンリョウの花です。
庭の隅でひっそり咲いています。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/52/85/2e4677f8d603c0ad79b90d07983e643c.jpg)
咲き終わった花にセミの抜け殻が付いていました!
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/41/5f/968ecd7ac21eb47d5a5881b7f4475b12.jpg)
毎年2つ、3つは見つけるのですが、今年は庭のあちこちにセミの抜け殻があって
朝からセミの大合唱が聞こえています。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/44/5e/80847079e3e1e9c05559bd3699bf3314.jpg)
セミもいました(^^)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/19/54/72f95c121b8220b0f9ed2bb84ac6cfbe.jpg)
ボタンクサギ。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/77/cf/164c090708ba70e1c9f7ba5809768cdb.jpg)
何年か前によそのお庭で見掛けて、挿し木をしたくて枝を分けてもらいました。
その時、「庭に植えたらダメだよ」と、謎の言葉をいただき、???でしたが
すぐに意味がわかりました。
恐ろしいほどの強さで大繁殖して、ブロック塀の向こう側まで進出して
お隣りの家の裏庭に咲いているのを見つけた時は、本当にびっくりしました(ll゚д゚)
でも、花はきれいなんですよね~(^^)
葉や茎が臭いから「クサギ」ですが、私はピーナツの匂いに感じます。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/74/41/ecf2657229df8240af1d12706aa2dde6.jpg)
夏の花は元気いっぱい。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/1f/0c/80bf513823689ebb6ccd88bdee23525c.jpg)
昼間、ふと見たら鉢の中で子ネコが昼寝をしていました(笑)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/67/0a/a3c983bc2121699b5bb2f8b4254fe806.jpg)
いい所を見つけたね^m^
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/78/00/eb5f75bf676f98a73736200a3afbc963.jpg)
今日も暑くなりそうですが
秋の気配を探して(あるかなぁ~)元気に一日過ごしたいです(^_^)/
何故か、あの鳴き声を聴くと母の田舎を思い出します。
今日も知らない花がいっぱい。
仔猫に影を提供する役目もあったなんて…。
キアゲハではなく、緑一色のアゲハ蝶の赤ちゃんを撮りましたか?
正面から見ると丁度目があるようなあの子です。
あれば是非是非見せてくださりませ~。(^^ゞ
素晴らしい自然空間なのでしょうね!( ´∀` )
残暑の声を聴く頃から鳴きだすツクツクボウシに、(夏休みも半分過ぎたのかぁ~)と、ほんの少し淋しい想いをしていました。
たくさんのセミの抜け殻に(あれはアブラゼミで~・・)と見入ってしまいました。
毎年変異するセミの抜け殻の種数の観察って、案外面白いですよね!(と、強要!( ´∀` ))
植物や花々にもとってもお詳しいのですね!(*^^)v
私も母の田舎を思い出して、郷愁が込み上げてきました(#^.^#)
stellaさんの大好きな「ナミアゲハ」のイモムシ君!
ミカンの葉をモリモリ食べて、先日羽ばたいていきましたよ!
あのつぶらな瞳(笑)本当にカワイイですよね。
またブログに書くので見てみてくださいね^m^
すごい・・・まるで昆虫少年みたいです!
イヤン♪どうしよう。
抜け殻調べ、興味がムクムクと膨らんできましたよ~!
ネットでセミの抜け殻図鑑も見つけました。
では、さっそく抜け殻を探しに行って参ります\(^o^)/
どこの「ナミアゲハ」より立派?に成長したことでしょう。
引越前、散歩でよく出会った「私の柴犬」がとても恋しい私のように
Fuyuさんも巣立っていった昆虫たちが恋しくならない?
ナミアゲハの日記、楽しみにしています!\(^o^)/
もう一度会いたいですね。
きっと覚えていて(ワンコは^^)しっぽをフリフリしてくれるでしょうね。
私は、「私の鉄塔」や「私の電柱」に、恋しくなると会いにいきます。
昆虫とは一期一会だけど、鉄塔は行けば必ずそこに居るから安心です(笑)