(前の記事からの続き)
スカイツリーの前を通り過ぎ、
東の十間橋 (じゅっけんばし) まで行く ルートを歩きました。

(クリックしてください)
ツリーと同じ敷地内にある ビル (商業施設) と共に。
(この敷地全体は、 「東京スカイツリータウン」 と命名されました。)

(クリック)
路地裏から見る スカイツリー。
浅草寺界隈は にぎやかな観光地ですが、
スカイツリー近辺は あばら家もある、 こんなひなびた たたずまいです。
急発展のスポットと アンバランスな調和の風情ですね。
ツリーが完成して 観光客が増えると、 どんどん開発されていくでしょうか。

(クリック)
十間橋から見る、 北十間川に映った 「逆さスカイツリー」。
このポイントで 逆さツリーが見えるのは、
方角がいいだけでなく、 川幅が狭くて 川面に波が少ないためです。
ところで、 現在スカイツリー最寄り駅の
東部伊勢崎線 「業平橋 (なりひらばし)」 は、
ツリー開業後 「とうきょうスカイツリー」 と 改名されるそうです。
藤原業平にちなんで 1931年から続いてきた 駅名が消えることになります。
スカイツリーの開業は 2012年春の予定。
東京の新たな観光スポットの 誕生に向け、
情報館 「東京スカイツリーインフォプラザ」 も 開設されているようです。
http://www.tokyo-skytree.jp/about/plaza.html