ネタは降る星の如く

とりとめもなく、2匹の愛猫(黒・勘九郎と黒白・七之助)やレシピなど日々の暮らしのあれこれを呟くブログ

土日も出勤で疲れているけれど……

2006-12-17 21:15:08 | しごと
 昨日今日は2日間の研修アテンド(見学しながら、発注した研修の質の検証やら、受講者の学習状況の観察やら、注文したクライアント部門のカルチャーや課題の把握やらをする)。

 しかも、泊まろうと思えば泊まり込みでできたのだけど、通いを選び、平日より30分早起きして、片道1時間半、往復3時間の移動(ここ1年ほど、出張先のホテルや宿泊施設のグレードの高さ低さにかかわらず、不眠になる……メラトニンを飲んでも効かないことが多い。ひょっとして年齢のせいか?)。

 明日も出勤で振替休日が取れるのは明後日(部下が明日に振替休日を取るので、自分はやっぱり後ですね)。2日分の出勤に対して年内に振替休日が取れるのは一日しかないが、取れるだけ御の字。もうあとひとふんばり。

 そして何より、自分が講師を務めずにプロデューサー役になった研修でも、依頼した部門の幹部や参加者に感謝されると、疲れが吹き飛ぶ。今週は今年半ばから新設された事業部から初めて受注したふたつの研修を成功裏に終えて、来年早々にもうひとつリクエストももらい、満足。

 一方で、新任マネジャーに対する人のマネジメントの基礎研修だったのだが、自分も同様の分野を教える身であり、やり方に学ぶところがあった。さらに、今週、自分自身の至らなさから部下に苦労させたことを思い出して、マネジャーとして初心に戻って反省……ただ、私に比べてはるかに多くの部下と接してきたマネジャーでも自分の至らなさを思い返して反省したというコメントも頂き、人を預かるマネジャーにはどれだけ長く経験を積んでも完璧という言葉はないのだなぁという感慨を覚えた。