この数日、足腰の冷えや頭の凝りをほぐすようにしてきたせいか、肩の血の巡りが改善されているようだ。歩いたりすると、ぽかぽかと暖かく感じることさえある。
さらに、2カ所、大きな凝りのツボを発見。
ひとつは、親指の付け根。合谷《ごうこく》というツボが有名だが、自分の場合はパソコンで指を沢山使うせいか、合谷だけでなく親指の付け根全体が凝り凝り……なので、合谷から親指の付け根にある手首のツボまでゴリゴリとマッサージ。これで、パソコン入力による指の疲れがだいぶ取れた。
もうひとつは、脚の付け根。気衝というツボらしい。昨日たまたま見つけたのだが、ちょっと触っただけで悲鳴をあげたくなるほど痛い……股関節を柔らかくしようといろいろやっているのだが、血行やリンパの流れはここで止まっていたらしい(汗)。
直感だが、この二カ所の血・リンパの流れを改善するだけで、首や肩の凝り、足腰の冷えがだいぶ良くなるんじゃないかな。
さらに、2カ所、大きな凝りのツボを発見。
ひとつは、親指の付け根。合谷《ごうこく》というツボが有名だが、自分の場合はパソコンで指を沢山使うせいか、合谷だけでなく親指の付け根全体が凝り凝り……なので、合谷から親指の付け根にある手首のツボまでゴリゴリとマッサージ。これで、パソコン入力による指の疲れがだいぶ取れた。
もうひとつは、脚の付け根。気衝というツボらしい。昨日たまたま見つけたのだが、ちょっと触っただけで悲鳴をあげたくなるほど痛い……股関節を柔らかくしようといろいろやっているのだが、血行やリンパの流れはここで止まっていたらしい(汗)。
直感だが、この二カ所の血・リンパの流れを改善するだけで、首や肩の凝り、足腰の冷えがだいぶ良くなるんじゃないかな。