ネタは降る星の如く

とりとめもなく、2匹の愛猫(黒・勘九郎と黒白・七之助)やレシピなど日々の暮らしのあれこれを呟くブログ

『ウルフガイ 狼の紋章 第1巻』平井和正

2007-08-22 08:30:00 | 読書
 昨日Wikipediaでたまたま「平井和正」「ウルフガイ・シリーズ」を検索していて懐かしい思いに浸っていたら……今朝店頭にコミックスが発売されていた(汗)。

『ウルフガイ 狼の紋章 第1巻』
原作・平井和正 脚本・田畑由秋 作監・余湖裕輝 作画・泉谷あゆみ
 リンク先はamazon.co.jp

 自分が原作の小説にハマったのは30年ほど前、高校生の時だった。暴力とセックスの描写が過激だったので、親から隠して読んでいた(苦笑)。ただ、単なるエロス&バイオレンス小説ではなく、人類による環境破壊や動植物の絶滅といった問題をシリアスに取り上げていたところが自分の関心に引っかかった。

 原作では、犬神明は高校生だったんだが……今回のコミックス版では、中学3年生という設定。救いようもなく暗いストーリーなのはわかっているのだけど、やはり、読んでしまう。 

むくみ退治

2007-08-19 21:47:27 | 日常
 冷え症対策にショウガ紅茶を飲み始めて2週間ほど経った。ショウガ紅茶ダイエットというのもあるらしいが、そこまで顕著なダイエット効果は自分には見られない。が、飲むと確かに身体がぽかぽかする。

 冷えによるむくみがひどくなって足首が通常の3割増ほどに膨れあがったこともあり、ショウガ紅茶、サーキットトレーニング、つぼマッサージ、むくみ取りストッキング、足湯、就寝時のシルク靴下、ウォーキング、ジョーバ……と、考えられる対策を手当たり次第に実行。昨日辺りから、ふくらはぎがすっきりして、効果が出てきたようだ。どれが効いたのか、今ひとつ不明だが(笑)。

 肩凝りと同じで、暑いからって冷房をかけ過ぎると、その反動が冷えによるむくみとなって現れるようだ。暑さのピークもそろそろ終わりだけど、ピークを過ぎれば冷房が余計に身体にこたえるから、冷え対策は引き続きやっておかねば。

青梗菜の塩酒蒸し

2007-08-19 20:16:44 | ものぐさグルメ
 昨日の「小松菜の塩にんにく炒め」の青梗菜版。「にんにく塩炒め」というよりは「にんにく塩酒蒸し」と表現した方がいい調理方法で、青梗菜4把を日本酒蒸し。鷹の爪は省略。

 小松菜に比べて芯が太くて硬いので火を通す時間を長めにしたが、それでもちょっと硬めに仕上がった。塩味薄めにつくったので夕飯のおかずというよりは「焼酎に合うかも」という出来上がり。

 ご馳走様でした。

ショック……献血できない人になっていた

2007-08-19 12:08:07 | 日常
 今日も相変わらず暑いが、今朝になって、関西特有の湿気がすっきりなくなっていて、あぁ残暑に入ったなと感じられた。言葉で表現しづらいのだが、昨日までの暑さはサウナのスチームのような、湿気と熱のダブル攻撃で、空気がずーんと重たい感じだった。今朝の暑さは、その湿気がなくなって、空気そのものが少し軽くなったように感じる。例年のことだが、関西で暑さはピークを越えたと感じられる今日だ。

 暑くなる前にと朝のうちに近所の公園でウォーキング。あちこちでミミズの死体が干からびていたが、それよりもセミの死体の方が目立った。7月半ばから勢いよく鳴いていたクマゼミも、だいぶ減った。

 肺炎の後遺症だった肺の収縮もだいぶ回復したようで、かなり深く呼吸ができるようになってきた。薬も飲んでいないことだから、そろそろ献血しても大丈夫かなと久しぶりに近所の献血センターに行ったら……ショック、自分は狂牛病リスクを抱えているので献血ができない身の上だった(汗)。

 日本赤十字のサイトより。
(3)変異型クロイツフェルト・ヤコブ病(vCJD)について
近年、英国を中心に発生している変異型クロイツフェルト・ヤコブ病(vCJD)については、輸血による伝播に関して未知の部分が多い一方、牛海綿状脳症(BSE)との関連も強く指摘されていることから、安全が確認されるまでの間献血をご遠慮いただいています。
(1) 英国に昭和55年(1980年)から平成8年(1996年)までに1日(1泊)以上の滞在歴のある方。
(以下略)

 英国には、アムネスティ・インターナショナルの国際会議に出席するために、84年か85年に5泊ほどしたことがあった。

 もう25年ほども前の渡航歴で引っかかってしまった訳だが……渡航してから今まで、何回献血しただろう……はたちの献血以来、献血の通算回数は50回を軽く超えていたのだ(滝汗)。自分が狂牛病リスクを抱えているのは仕方ないとしても、自分の血を輸血された方々にも狂牛病リスクを負担させているのだということが、もっとショックだった。知らなかったこととはいえ、輸血された方々が今も元気で暮らしてらっしゃることを祈るしかない。

またバッハのCDを買ってしまった

2007-08-16 21:52:57 | 日常
 またJ.S.バッハの音楽CDを買ってしまった。そして、同じくバロック系のCD集もまた一組。

 今年に入ってからJ.S.バッハがマイブーム。特に、肺炎で入院した時には、好きなアルゼンチンタンゴもロック(自分の場合、クイーンが基本)もアニメサントラ(爆^_^;)もダメで、ほぼ健常に戻るまではバッハばかり聴きまくっていた。

 モーツァルトを聴く体力・精神力すらない時でも、バッハを聴くと癒される・落ち着く……ってのが自分の感性らしい。小中学生の頃の音楽の時間に聴いて以来、クラシックにはオペラ以外ご無沙汰だったのだが、はまる時にははまるものだなぁ。

 

主にフィットネスで過ごした5日間

2007-08-15 16:53:57 | 日常
 土曜日から連続5日間の夏休みも今日で終わり。特に出かけることもなく(暑いので自宅にいた方が楽)、日曜日以外は近所のカーブスでサーキットトレーニング。

 5日のうち4日も、30分だけとは言えトレーニングすれば、脚は結構締まる。体重はほとんど落ちてないが……^_^;。

 しょうが紅茶の効果か、筋トレ効果か、発汗しやすくなったような気がする。このまま、身体を冷やさないように気をつけたい。

機種変更

2007-08-11 19:09:56 | 日常
 3年ほど前に購入した携帯電話、充電の保ちが悪くなってきたので機種変更した。テレビ視聴にそんなにこだわりがあるわけではないが、せっかくなのでワンセグ搭載機種にした。

 契約を書き換えていてわかったのだが、初めて携帯電話を購入したのが1998年で、今年でちょうど10年になる。携帯電話にはパソコンほどには思い入れがないので、どんな機種を買ってきたのかは直近の機種2台ほどまでしか覚えていない。

 今回購入した機種、901iシリーズだった前の機種に比べると随分と薄くなった。ただ、ワンセグ搭載ということで重さはずっしりする。いずれ慣れるだろうが。

いかりスーパーのブランドイメージが……(汗)

2007-08-10 21:29:31 | 時事
 たまたまネットニュースで見かけた記事。

いかりスーパーのコロッケで偽装表示 農水省が改善指導
 農林水産省は10日、いかりスーパーマーケット(兵庫県尼崎市)が自社工場で製造、販売していた冷凍コロッケが「和牛肉」使用と表面に記しながら、実際にはホルスタイン種の牛ミンチしか使っていなかったとして、日本農林規格(JAS)法に基づき、表示の是正を指示した。05年1月から今月1日まで約10万7千個が販売されたという。


 けっこうショック。

 関西圏以外にお住まいの方には「いかりスーパー」は馴染みがないだろうが、阪神間の高級住宅街に店舗展開している高級スーパーマーケットだ。そして、確か1年ちょっと前に『日経ビジネス』にも社長インタビューが掲載されていたと思うのだが、扱う食品の品質や安全性にこだわっているというブランドイメージがある。だから、東京では海外ブランドのエコバッグが最近流行なようだが、こちら関西では「いかりスーパー」のエコバッグは以前から「宅では高級な食材をいかりで買ってます」というアピールを周囲に送るアイテムだった(ちょっと誇張してる? 笑)。

 自分も、週末でちょっと贅沢したい時に、一番近いダイ○ーでなくて足を延ばして「いかり」で買い物だった訳。

 それがねぇ、JAS法違反で農水省の改善指導を受けるとは……とほほ。

☆★☆★

いかりスーパーのコロッケで偽装表示 「和牛」実は乳牛

 こちらの記事を読むと、意図的な偽装という印象はしない……勘違いのスパイラル? でも、ブランドイメージを壊したのは確実だなぁ……(嘆息)。

☆★☆★

8/11追記。地元紙の神戸新聞が大きく取り上げていた。

高級スーパーでまさか 不信と失望あらわ消費者
 全国的にも京阪神の高級スーパーとして知られる「いかりスーパーマーケット」が、“和牛”コロッケに表示違反をしていたことが十日、明らかになった。食品をめぐる偽装事件が相次ぐ中、いかりの不正表示発覚も昨春から三度を数え、ブランドを信用していた消費者からは「まさか、いかりまで…」と、失望の声が上がった。


 同社は神戸や芦屋、西宮など兵庫県内をはじめ、大阪、京都府などの高級住宅街に計二十五店舗を展開。高級食材を取りそろえているのが特徴で、「ikari」のロゴが入った買い物袋は、一部の主婦らの間で“ステータスシンボル”にもなっている。

 神戸市中央区の阪急三宮店で買い物をしていた、主婦(40)=同市中央区=は「いかりは、いいもの、おいしいものを置いていると思っていたのでショックだ」と驚いた様子。「(問題の)コロッケは買ったことがあり、おいしいと感じた。それだけに、だまされた気分」と話した。

 また、女性会社員(38)=同=は「確かに値段ははるが、品質も味も信頼できる。そのいかりが、そんなこと(不正表示)をやっていたなんて信じられない」と不信感をあらわにした。

 大阪市北区のJR大阪駅店。レジの後ろの壁と冷凍食品売り場に、おわびの文書が張り出された。訪れた同市東淀川区の無職男性(67)は「知らなかった。(表示違反は)ちょっといかんと思う」と話していた。


 「食品をめぐる偽装事件が相次ぐ中、いかりの不正表示発覚も昨春から三度を数え」とあり、築いてきたブランドイメージを崩すような何かが社内で進行しているように思われる……残念だが、買い物は控えようかな。


ショウガ紅茶と梅干し

2007-08-07 22:43:31 | 日常
 自覚症状以上に冷え性が進行していたので、ネットで調べて、冷え対策に梅干しとショウガ紅茶を取り入れてみた。

 梅干しは塩で漬けただけの、保存料も添加物もない白梅干しを見つけて購入。塩気が苦手な自分にはちょっと塩辛いが、はちみつや甘味料の入った口当たりのいい梅干しと違う、酸っぱくてしょっぱい昔ながらの梅干しの味に懐かしさを感じる。クエン酸が多そう。

 ショウガ紅茶は、チューブ入りのショウガを紅茶に絞ってみたり、生のショウガをすり下ろして紅茶に入れたり、ミルク代わりの豆乳を混ぜてみたり。はちみつや黒糖を甘味に加えてもいいそうだが、自分は紅茶を砂糖なしでも飲めるので、入れていない。今のところ、やはり生のショウガ(特に今のシーズンは水分の多い新ショウガが手に入る)をすり下ろして紅茶に入れると、なかなか美味しい。繊維質が混じっても飲み口としては苦にはならないのだが、ちょっと胃腸に負担がかかるようなので、絞り汁だけ入れてみたり。飲むと、身体がぽかぽかする。

 これで冷え性に効くかどうかは、一週間か二週間程度続けてみないとわからないが。