朝顔

日々の見聞からトンガったことを探して、できるだけ丸く書いてみたいと思います。

なんと、今日は35.3度!!

2009-07-14 | 京都の文化(夏)
テレビのニュースを、ぼんやりと見ていたら、
 本日(14日)の京都市の最高気温が、35.3度。南の京田辺市ではそれ以上だと。
 ・・・
 若いときの記憶では、夏でもこんな気温は無かったように思いますが。どうなんでしょうか。

 さて、上に掲載したイラスト(自作です)ですが、「日本人」は太陽を赤く塗ります。欧米では、一般に、黄色です。物理学的には「白色」が正しい。
 あなたはどう感じますか?


 
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

賀茂川の夏

2009-07-14 | 京都の文化(夏)
梅雨明けは、まだですが、日中はほぼ連日32度以上になっています。
 夜になると、左の写真の様に涼しげな川辺の風景が現れます。



 出町デルタ、賀茂川と高野川が合流して鴨川になる地点では、親子づれや犬づれの人たちが川遊びをしていました。
 川にはきれいな水が流れています。
 飛び石には、亀石や都鳥石が並んでいます。


コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする