京都御苑の敷地内に、京都迎賓館があります。
平成17年(2005年)に新設され、米国ブッシュ大統領と小泉首相の日米会談に使用されました。
年に1回程度一般公開されるのですが、2ヶ月ほど前に往復はがきで申し込む必要があります。今回、多数枚のハガキを送付して入場券をどうにか入手することができました。特に、初年度の公開に時には、16万人が応募して5,500人が当選したとの記録があります。
今回は、会場の案内人の伝聞によれば、10日間で12,000人の参観、倍率は4.5倍程度だったとのこと。
最大の洋室、「藤の間」の緞帳です。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/13/71/3aa194f99f0a858b0d7971b67f0bbb55.jpg)
その32種の花図柄の一部に、朝顔もありました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/07/9a/3191081e2b8eb2418adeb2f0f0d4812a.jpg)
この施設見学の記事は続報します。
平成17年(2005年)に新設され、米国ブッシュ大統領と小泉首相の日米会談に使用されました。
年に1回程度一般公開されるのですが、2ヶ月ほど前に往復はがきで申し込む必要があります。今回、多数枚のハガキを送付して入場券をどうにか入手することができました。特に、初年度の公開に時には、16万人が応募して5,500人が当選したとの記録があります。
今回は、会場の案内人の伝聞によれば、10日間で12,000人の参観、倍率は4.5倍程度だったとのこと。
最大の洋室、「藤の間」の緞帳です。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/13/71/3aa194f99f0a858b0d7971b67f0bbb55.jpg)
その32種の花図柄の一部に、朝顔もありました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/07/9a/3191081e2b8eb2418adeb2f0f0d4812a.jpg)
この施設見学の記事は続報します。