ネギ生かじりで草食動物から伝わっている本能が満足だ。
草食動物は、生の草を地面からかじり取って大急ぎで腹をいっぱいにする。後でゆっくり胃のものを噛んで消化する。
煮たもの、焼いたものでは本能が満足しないので、
ネギをかじる、
と地面から引き離す感覚、何度も噛む感覚が満足する。
煮たもの、焼いたものでは本能が満足しないので、
ネギをかじる、
と地面から引き離す感覚、何度も噛む感覚が満足する。
海に住む動物の本能はどのようなものか。海の動物はワカメを途中で切り刻むようなことはしないで部分を噛んで口に入れるぐらいだろう。
そういうわけで、ワカメを水でもどして何度も噛めば満足するはず。
高圧炊き玄米には、生が良く合う。
だが、ネギは刻んで薬味にすれば苦みがなくなるが、かじるとずいぶん苦く舌が麻痺しそう。
草食動物にとって草は甘いはず。苦みは避けるはず。大丈夫か。
大根、人参もかじるのかな。固い根菜類は歯を痛めるのでやめたほうが。
昼食。
高圧炊き有機玄米自家製不良品。生のネギ。自然栽培梅干し。八丁味噌少量。
夕食。
高圧炊き有機玄米自家製不良品。生のネギ。水でもどしたワカメ。八丁味噌少量。