玄米ごはん族のあしたのたのしみへ

玄米と野菜、果物で今日から明日へ。農業と穀物菜食の日々

Organic Sweets M&M 様 純植物性のお菓子を

2022-03-18 21:10:50 | 穀物菜食
Organic Sweets M&M 様 
毎週 金曜日 土曜日 
開店されています
今度
純植物性の お菓子 を
販売されるそうです
今月中に ネットでも

すごいことです
期待しています

 


昼食




夕食
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

煑 とまちがえた

2022-03-18 08:55:15 | 古代
正しくは
煮は異字体
まちがえた

訓読み にえる にる
音読み シャ ショ
部首は火

煑 何かを 燃している
何だろう
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

尼の発音は に  サンスクリットを漢字表記しても

2022-03-18 07:09:00 | 古代
第四代の神々

埿土煮尊
埿土、此云于毗尼
沙土煮尊
沙土 此云須毗尼
亦曰埿土根尊
沙土根尊

読み方は どちらの神も 尼 なので
公式には 男神
本当は 女神

尼は に と発音する
サンスクリットに基づくので
 ーーーにーーー
以外の発音は 伝承の過程で変化した

尼について ウィキペディアでは
ーーーーーー
ーーー本来は比丘尼 (サンスクリット:bhikṣuṇī)のことであり、
男子の出家修行者(比丘=びく)に対して、
女性の出家修行者をいう。ーーー
ーーーーーー
ーーー「あま」という日本語の読みは
母や女性一般を意味するパーリ語の
アンマー(ammā)から来たと言われる[1][2]。ーーー
ーーーーーーー

女神が 中心部を構成していた
当時 最高の教養を持つ日本書紀編纂者には 
女性の出家修行者の集まりのように考えられた

サンスクリットのbhikṣuṇī ビクスニ
比丘ビク 于毗尼ウヒニ  須毗尼スヒニ

bhikṣuṇī を分解して 構成
于毗尼 須毗尼 と呼ばれる
男神 女神 となった

サンスクリットまでさかのぼれば 
尼は に と発音する
チ ヂ は後世の
漢字表記に基づき変化した発音とわかる

中心部は 女神
外側から見ると 男神

尼 と水を表す さんずい で
泥 となるが 何をされていたのだろう
埿 煮 ーーー
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする