自分の国は自分で守れ

Mikuのブログ

首相も天皇も靖国参拝を

2013-08-02 17:03:54 | 幸福実現党

 

ザ・リバティWeb号外(PDF)

「首相も天皇も靖国参拝を」

http://the-liberty.com/files/20130726-amtrs.pdf

 

「安倍首相は今秋で行き詰る。自民党でもこの国は持たない。」

「信仰心は30%持ってはいる」と認めたものの、

「国民の票を集めることが、権力の発生源と考えていて、神仏の心を受け取り、
実行に移そうという考えがない。」

「消費税上げの問題と社会福祉の問題、この国の将来の経済構造の問題」からはじまり
「歴史認識」「靖国参拝」「中国、韓国との関係、アメリカとの板ばさみ」などに苦しむ。
憲法改正については
「強行すれば人気が落ちることを恐れている」ため「行き詰るでしょう。」

「自民党でも民主党でもこの国は持たないということが、分かるようになるところまで
状況は切迫してくる。」

「日本人よ、誇りと信仰心を取り戻せ」

「先の大戦で敗れはしたが、日本がしようとしたことは500年間続いた白人優位の思想による有色人種迫害の思想を打ち砕くという目的が入っていた。」

「アジア、アフリカで唯一立ち上がったのは日本なのだ。日本そのものが実は救世の国であったのだ。」

「国民が自らそれを否定するのであれば、もはや救いようがない。」

「なぜ中国や韓国に気兼ねして、日本国民に選ばれた首相が、靖国神社に参拝することさえできないのですか。その足を引っ張っているのが日本のテレビや新聞ではないですか。」

「首相だけでは足りず、天皇陛下もきちんと靖国神社に行って、先の大戦で亡くなられた英霊の人々に対して、心からの感謝の思いを伝えるべきであると思います。」

~そして、このような誇りと信仰心を日本人が取り戻さなければ、
「外国による侵略、国内における自然災害、食糧危機、水の危機」など、様々な国難が神罰として襲ってくることを警告した。~



─天照大神霊言─

 

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

「政治参加の自由」を奪う公選法は最大の参入障壁

2013-08-02 16:51:37 | 政治・国防・外交・経済

「政治参加の自由」を奪う公選法は最大の参入障壁

[HRPニュースファイル708]


この度の選挙戦においては、炎天下の中、皆様方の多大なるご指導ご支援に心より感謝申し上げます。

私たち幸福実現党は国難突破のため今後も活動を続けてまいります。

今回は、公職選挙法(以下、「公選法」)について考えます。

選挙戦のルールを定めた公選法は複雑で規制が多く、選挙のお手伝いをされた方は、不自由さを感じられたことと思います。

実際、公選法は、憲法によって保障された国民の「政治参加の自由」を奪い、新たに政界に進出しようとする政党や政治家志望者の「参入障壁」となっています。

 
 ◆新規参入を阻む「選挙運動期間」

まず問題なのは「決められた期間しか、立候補を表明し、投票依頼ができない」ことです。

現在の公選法では、公示日(補選や地方選の場合は告示日)までは「私は◯◯の選挙に立候補するので、一票お願いします」と言うことができません。

立候補予定者は、自分の名前をPRしながら街頭演説等をすると「事前運動」とみなされるため、自分の写真と政策を書いたビラを配ることはできません。そのため二連ビラや二連ポスターが発明され、そして公選法を知らない一般国民にとっては「本人」とかかれた謎のタスキまで登場しました。

欧米諸国では、「選挙運動期間」という概念がないので、いつでも自分が立候補したい選挙を明言し、投票をお願いできます。当然、事前運動の禁止もありません。

「選挙運動期間」が限られていることは、新しく立候補をしようとする知名度の無い新人には圧倒的に不利です。

日頃からテレビや新聞に登場し、自分の仕事や政策をPRできる現職に比べ、新人は自ら選挙区を回り、支持をお願いする他ないからです。

 
 ◆新規参入を阻む「供託金」

他に新規参入を阻むものとして「供託金」制度があります。

日本では、先進国に比べて供託金の金額が高く、国政選挙においては選挙区で300万円、比例では600万円の供託金を納めねばなりません。

さらには、没収ラインも高く、衆院の小選挙区では、有効投票数の1割以上の得票がなければ全額没収されます。

この制度は、現職議員や知名度の高い人でなければ立候補をためらわせる方向に働きます。

アメリカ、ドイツ、イタリアには選挙の供託金制度がありません。フランスでは上院200フラン(約4千円)、下院1,000フラン(約2万円)の供託金すら批判の対象となり、1995年に廃止されました。

このように、志ある政治家志望者が出てきにくい制度となっています。

これは、現職の「既得権益」を守る制度と言われても仕方がないでしょう。

 
 ◆「政治活動の自由」を制限する、煩雑な規制の数々

もう一つ指摘すべきは、公選法の細かい規制の数々です。

渡部昇一氏は、『自由をいかに守るか―ハイエクを読み直す』の中で、「ハイエクは自由主義の法律は“Doではなく、Don'tであるべきだ"と述べています」と指摘しています。

法律で「◯◯してはならない」と定められたこと以外は自由に行ってもいいというのが自由主義国の法律です。これは「法の下の自由」という考え方です。

公選法ほど、この考えから外れた法律はないと言ってよいでしょう。

選挙期間中は、届け出たチラシ、ポスターしか使えず、選挙カーや運動員の数、選挙公報の写真のサイズまで決められています。まさに「箸の上げ下ろし」レベルです。

他の欧米諸国では当然のように認められている戸別訪問も禁止され、標旗がなければ街頭演説すらできません。

すなわち、公選法は「原則禁止だが、これは行ってもいい」という「ポジティブリスト」的な規定になっています。

「◯◯をせよ」と命令しているわけではありませんが、あまりにも複雑で煩雑なため、実質的に「Doの法律」になっているのです。

車の台数やチラシの枚数が細かく定められているのも、「お金や組織を持っていない人に不利に働かないように」という立法趣旨のようですが、実態は逆です。

複雑な規制は、初めて政治にかかわる国民には「何が法律に反するかわからなくて怖い」と感じさせ、慣れたスタッフや運動員がいる現職、もしくはそうした組織を引き継げる世襲議員に有利であると言わざるを得ません。

「自分が作ったチラシを配ってはいけない」「来客に煮出したお茶はよいが、ペットボトル飲料は出してはいけない」「選挙後に投票のお礼を言ってはならない」等、一般常識とかけ離れた規定も、多くの国民を政治参加から遠ざける一因です。

もし、お金がない人が不利にならないようにするなら、選挙資金の上限を決めれば良いのです。

欧米諸国は選挙資金の総量的規制はありますが、選挙運動自体にはほとんど制限がありません。

国民の「政治参加の自由」を保障するなら、「買収をせず、お金を使い過ぎなければ、自由に政治活動や選挙活動を行ってもよい」とだけ決めればよいはずです。

 
 ◆公選法を改正し、「政治参加の自由」を保障せよ!

2013年6月号の『WEDGE』には、「公選法は、政治活動の抑制を狙って制定された治安維持法と同じ思想が流れている」という元自治省選挙部長の声が紹介されています。

公選法自体に国民の政治参加を制限する思想が流れているとの指摘は重要です。

しかし、これは現職議員にとっては都合のよい法律だったので、骨組みは戦後も残りました。

戦後も改正を繰り返してきた公選法ですが、選挙活動について定めた129条以降は、ほとんどが議員立法とのことです。

議員定数削減の議論が国会でなかなか進展しないのと同様、自分たちの立場を守る方向で公選法を改正しようという力が働くのは、ある意味やむを得ないでしょう。

そのため、三権分立の観点から司法府によって公選法が検証される必要もあるでしょう。

戸別訪問の禁止については、「表現の自由を定めた憲法21条に違反するのではないか」との訴訟も起こされ、下級審では違憲判決も出されましたが、最高裁で「合憲である」と判断がなされました。

その判決理由には「戸別訪問を禁止するかどうかは、立法政策の問題であり、国会がその裁量の範囲内で決定した政策は尊重されなければならない」とあり、司法権の責務から逃避していると言わざるを得ません。

いずれにせよ、日本が自由と民主主義の国であるならば、参入障壁となっている時代遅れの選挙規制を早急に見直すべきです。(文責・小川佳世子)

☆゜・*:.。. .。.:*・゜
◎幸福実現党 公式サイト http://hr-party.jp
◎HRPニュースファイルサイト(バックナンバー) http://hrp-newsfile.jp
◎購読は無料です。購読申込(空メー ルの送信だけでOK!) ⇒ p-mail@hrp-m.jp
◎登録・解除はこちらから ⇒ http://hrp-m.jp/bm/p/f/tf.php?id=mail
◎ご意見・お問い合わせ ⇒ hrpnews@gmail.com

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

いじめから子供を守ろうネットワーク

2013-08-02 08:36:56 | 教育・いじめ問題・児童虐待・少子対策

[いざわ一明メールマガジン]☆2013年7月23日☆

 http://ameblo.jp/kzizawa/entry-11577751049.html

□■ご支援、ありがとうございました。■□
参議院選挙 2013。
夏の戦いが終わりました。

私に貴重な一票を投じていただいた皆様、
当選に至らず、誠に申し訳ございませんでした。
応援していただいた皆様、心から感謝申し上げます。
直接にお顔を存じ上げない皆様から、こんなにも応援をいただけたことは、
私にとって大変な励みであり、心強く感じた次第でございます。

結果速報をみていると、ふと去年の夏のことが頭をよぎりました。

昨年の夏、小学校6年生の少女が、癌で若い命を失いました。
たった11年の短い生涯。
12歳の誕生日を前にしていってしまいました。
亡くなる前日、
「明日は手術だから電話できない。行ってくるよ」
「がんばってな」
と電話で話したのが、最後の会話でした。

この子もいじめられていました。
移る病気でもないのに
教師からも、
「みんながいやがるから学校に来ないで」と言われたと笑いながら話してくれました。

病気の子に対して「学校に来るな」と突き放す子たち。
こんな子供たちに育てていいわけがない。

さらに、病気の子を邪魔者扱いする教師がいたのです。
こんな教師が、教師であっていいわけがない。
今の教育は間違っている。
今の学校は間違っている。

いつから、人に優しくしようという人間が減ってしまったのだろうか。
「優しい子になりなさい」
「人の痛みがわかる子になりなさい」
私の記憶には、何度も教えられ、叱ってくれた教師の姿が残っています。

参院選の結果は、皆様の期待に応えられませんでした。
しかし、これだけの多くの方にご賛同いただけました。
深く感謝申し上げます。
まだまだ、現在の教育現場の状況を伝え切れていないこともわかりました。

子供たちに、あたり前のことを伝えなくてはなりません。
そして、いじめは悪なんだと教えなくてはなりません。
いじめられている子を守ってあげなくてはなりません。
いじめで自殺を考える子を出してはなりません。

大人の責任です。
今回、国政の場から教育を変えるという立場には立てませんでしたが、
必ず日本教育を立て直します。

国政の場にたたなければ、直接には教育の根本にメスをいれることは、なかななかできません。
今回、国政の場に出るというチャンスをいただけたことに感謝しています。
次にチャンスをいただけるなら、チャレンジしてまいります。

今日から、また子供たち、お母さんたちと共に、
いじめと戦って参ります。
子供たちが安心して学べる学校になるまで戦い抜いてまいります。

あらためまして、ご支援、ご協力、本当にありがとうございました。
一般財団法人「いじめから子供を守ろうネットワーク」は、
「いじめ処罰法」の制定に向けて訴える共に、いじめから子供を守るために、
このいじめの相談、いじめ問題の啓蒙活動を続けて参ります。
今後とも、ご支援、ご協力をいただけましたら何よりの幸甚でございます。
ありがとうございました。

いざわ一明

☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆
メール宛先 ⇒ izawa-kazuaki@kzf.biglobe.ne.jp
いざわブログ ⇒ http://ameblo.jp/kzizawa/
いざわFacebook ⇒ http://www.facebook.com/kz.izawa
いざわTwitter ⇒ @kzizawa
いざわチャンネル ⇒ https://www.youtube.com/user/KazuakiIzawa
☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

8月1日(木)のつぶやき その2

2013-08-02 01:26:41 | ツィートまとめ

なぜ日本人による朝鮮人「差別」が生まれたのか。それは、戦後日本に残った・密入国してきた朝鮮人による駅前の土地の強奪、警察や市民への暴行、レイプ、犯罪、たかり、脅しが横行したから。そこで「子供を朝鮮人と同じ学校に通わせたくない」「朝鮮人を職場に採用したくない」と「差別」が生まれた

みくさんがリツイート | 8 RT

「従軍慰安婦」は朝日新聞が発端!河野談話の見直しが欠かせない!ー読売社説は嬉しいが、なぜ、今日まで放っておいたの?韓国のウソを許すなとすら言わない他のメディアは何考えているの?こんなんだから日本政府も危機感ゼロなんだよ。yomiuri.co.jp/editorial/news…

みくさんがリツイート | 107 RT

ふしぎなふしぎなツィッター
創価学会員のPTAでがんばってる
佃お母さん @Tsukuda_Mother
可笑しすぎるワロタぞ


結婚した旧友から年賀状がきた。

 「性が変わりました」

 と書いてあった。

みくさんがリツイート | 1 RT

もう、ねま~す。
フォローしてくださったみなさま
ありがとうございます。
また、明日~


コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

8月1日(木)のつぶやき その1

2013-08-02 01:26:40 | ツィートまとめ

集団的自衛権の行使容認表明を検討 秋の国会で 「平和憲法」墨守の沖縄に危機感はないのか goo.gl/TFRvst


ブログを更新しました。 『日本の岐路を左右する2つのねじれ』 amba.to/168FChA


日本の岐路を左右する2つのねじれ | HRPニュースファイル hrp-newsfile.jp/2013/895/ 自民が圧勝したら保守化すると思ったら大間違い。公明が連立では左傾化進む。日銀黒田総裁、どうしても財務省関係者は増税に行く傾向を避けられず。


ノウハウ満載! 受験生への"福音書"発刊 大川隆法著『ミラクル受験への道』 | ザ・リバティweb the-liberty.com/article.php?it… @thelibertywebさんから

みくさんがリツイート | 1 RT

集団的自衛権の行使容認表明を検討 秋の国会で 「平和憲法」墨守の沖縄に危機感はないのか | ザ・リバティweb the-liberty.com/article.php?it… @thelibertyweb 


広島市長が平和宣言で「原爆と原発は違う」と発言へ ヒロシマから中国・北朝鮮の核廃絶を訴えよ | ザ・リバティweb the-liberty.com/article.php?it… @thelibertyweb


日本の岐路を左右する2つのねじれ | HRPニュースファイル

hrp-newsfile.jp/2013/895/

公明党と連立では

日本の誇りは絶対に

取り戻せない。


捏造!従軍慰安婦展 -強制連行は嘘だった- #画像 : tmblr.co/Zh0UOvr7A_kM

みくさんがリツイート | 12 RT

【太陽の昇る国へ】世界のリーダー・日本に向かって

- SankeiBiz(サンケイビズ) sankeibiz.jp/macro/news/130… @SankeiBiz_jp

幸福実現党 釈量子党首


7/3 脱原発論者との「激論」

tsuiki-shugaku.hr-party.jp/diplomacy/5180/

ついき秀学(HS政経塾塾長)

1 件 リツイートされました

「プロなら、潔く困難と戦い、それに打ち勝て」(大川隆法『Think Big!』もくじ)

みくさんがリツイート | 2 RT

自虐史観の根源――河野洋平氏の「大罪」 | HRPニュースファイル ln.is/hrp-newsfile.j… 自民党に潜む悪辣左翼信者河野洋平。日本を沈める事を念頭に「河野談話」・・・でしょ?じゃなきゃただのバカ。


原発は安全だ。どんどん原発を増やしていくべきだ。

みくさんがリツイート | 1 RT

ネットって、害がある嗜好品扱いかww~。反日テレビのほうが百害あると思うが・・・ bit.ly/13Slj9h #nhk

みくさんがリツイート | 9 RT

日本人の「できません」と韓国人の「できます」と中国人の「できました」は信用するな

みくさんがリツイート | 3 RT

@nao1025h 台湾に仕事で来てます。親日だし礼儀正しい台湾人。中韓とは違います。

みくさんがリツイート | 6 RT

絶対に失敗しない人というのは、何も挑戦しない人のことです。

みくさんがリツイート | 1 RT

麻生副総理の憲法改正めぐる発言の詳細 - 朝日新聞デジタル
(asahi.com) t.asahi.com/byhp
あ~それで引き合いにだしちゃった。 
でも
やっぱり、憲法改正はいつの間にか変わってたというより、正々堂々とね。


『“綾鷹版”人生ゲーム』できました。 ⇒ ayataka.jp/jinsei 綾鷹発売までの450年の歴史を追体験できる本格ゲーム。旨みある人生をどうぞ! pic.twitter.com/yFIWj5uXMj

みくさんがリツイート | 1250 RT

Reading:ネット依存の中高生 50万人超に NHKニュース ln.is/nhk.jp/l5vz 
依存ね~中毒よりは・・・。
中高生の頃って何かに夢中になっちゃうんだよね~なははぁ


<<天空の城ラピュタ>あす「バルス祭り」 世界記録達成へ早くも大盛り上がり> ln.is/news.nicovideo… #niconews バルスって言ってもいいのかな


<<天空の城ラピュタ>あす「バルス祭り」 世界記録達成へ早くも大盛り上がり> ln.is/news.nicovideo… #niconews 「脱原発」ってさけぶのはやめようねww


「平和が絶対」それは何も代償を払わず己の周りだけが安全であればOKってことか?
「優しい社会」それは国からしてもらうことだけを考える己に甘い社会のことか?
「弱者保護」それは日本の資産の6~8割を所有するまだまだ元気な大人のゴネ得のことか?

みくさんがリツイート | 3 RT

南京攻略、相手は蒋介石。細かく日本軍の戦闘行為を報告。蒋介石政府からは南京事件についての提訴はない。南京攻略当時、現地に入った百人以上の従軍カメラマン・記者・文化人たちがひとりも「大虐殺事件」を報告していない。日本軍を日の丸振って迎える南京市民、お菓子貰う子供等の映像が沢山存在。

みくさんがリツイート | 110 RT

談話、だんわ、ダンワ、、、って見るとホントにイラっとするわ(・`ェ´・)
@sunbirdsan: 河野談話や村山談話のせいで今アメリカに住んでいる日本人、日系人が疎外されつつある、外務省は事なかれ主義ではなくいい加減ちゃんと仕事しろよ!!”

みくさんがリツイート | 1 RT

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

カレンダー

2013年8月
1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30 31

バックナンバー

  • RSS2.0