自分の国は自分で守れ

Mikuのブログ

慰安婦問題のアメリカの現状と韓国側の戦略

2013-08-12 22:04:41 | 歴史・歴史問題・戦争

慰安婦問題のアメリカの現状と韓国側の戦略

[HRPニュースファイル726] 

 ◆慰安婦問題のアメリカでの現状

幸福実現党外務局長の及川幸久です。いわゆる「従軍慰安婦問題」は、日韓問題ではなく、広く国際問題として展開しています。

7月30日、米カリフォルニア州グレンデール市で慰安婦像の除幕式が行われたことは、日本でも報道されました。(7/31 産経「慰安婦記念像、米グレンデール市で設置 日系市民の反対の声届かず」)

現地では、ロサンゼルス・タイムスが一面トップ記事として扱いました。

それまで小さな地方紙の記事にしかならなかったアメリカで、この問題がアメリカ第四の大新聞によって、一気に知られるようになりました。

そして、その論調は明らかに韓国側を支援するものになっています。

「慰安婦の碑」がアメリカに最初に建てられたのは、2010年にニュージャージー州パリセイズ・パーク市のものです。二つ目の石碑は、2012年、ニューヨーク州ナッソー郡に建てられました。

グレンデール市の銅像に続いて、現在筆者が確認できている限り、カリフォルニア州ブエナパーク市とアーバイン市で同様の像設置が市議会で議論されています。

 ◆なぜ今、アメリカで慰安婦像設置なのか?

アメリカで慰安婦像設置が広がる原因となった事件がありました。

最初の「慰安婦の碑」がニュージャージー州に設置された後、在ニューヨーク日本総領事館の廣木重之・総領事が突如、現地市長と面会し、日本から桜の木の寄贈や図書館への本の寄付などを提示し、その見返りに「慰安婦の碑」の撤去を求めたのです。

お金で解決するという日本の外務省のやり方が、在米韓国人社会の怒りを買い、今や全米での慰安婦像の設置運動になったのです。

つまり、火をつけたは日本政府でした。

そもそもアメリカの公共施設に韓国の慰安婦像が建つのは異例であり、地元自治体の認可を取るのは困難のはずです。ところが、地元の市議会が賛成側に廻ったことで実現しています。

その背景には、慰安婦像ができた市はどこも韓国系人口が急増していて、地元政治家が選挙のための新たな票田として利用する目的があるのが明らかです。

人口20万のグレンデール市で韓国系は1万人、最初の慰安婦の碑ができたパリセイズ市は実に人口の半分が韓国系です。市議会議員、市長に韓国系がいるところもあります。 

 ◆韓国系の戦略とは?

かつて中国の江沢民主席は、「日本を歴史認識の問題で永遠に封じ込める」と語りました。

この中国の基本戦略に韓国が乗っかっている形です。

筆者が今年6月にニューヨーク州の慰安婦の碑を建てた韓国系団体KAPACの代表、デビッド・リー氏と会談した際に、日本政府による慰安婦の強制連行の証拠はないことを主張しました。

ところが、リー氏は「あなたが言うような日本政府による強制連行があったかどうかの議論は既に終わっている。日本政府の罪を認めたのは、韓国でも中国でもなく、日本政府自身が『河野談話』ではないか」と指摘しました。

1993年に外務省が慰安婦問題の調査を行い、その結果を河野洋平官房長官(当時)が語った「河野談話」は、日本政府による強制連行の証拠がなかったにもかかわらず、その罪を認め、謝罪しています。

また、2007年にアメリカ下院議会で、この問題による「対日謝罪要求決議」が決まっていますが、その根拠も「河野談話」だったのです。

ニューヨーク州でもカリフォルニア州でも韓国系団体は、強制連行の証拠の議論は避け、必ず「河野談話」を持ち出します。ここに韓国側の戦略が明らかに見えてきます。

デビッド・リー氏は、「我々はイスラエル・ロビーから支援を受けている」と漏らしていました。

イスラエルは、先の対戦でドイツ政府をナチスドイツによるユダヤ人大量虐殺、ホロコーストの罪で謝罪に追い込んだ実績があります。

そのノウハウを今度は、慰安婦問題で日本に当てはめようとしているのです。

グレンデール市での慰安婦像除幕式で、安倍総理の写真にナチスの鍵十字のマークをつけた写真を掲げていたのは、この問題を「もう一つのホロコースト」として、人類の歴史に永遠に刻み込むためです。

それだけではなく、アメリカの学校教科書にこの問題を載せて、人類史に永遠に残そうとしています。事態は江沢民が描いた戦略通りに進んでいます。 

 ◆即刻、「河野談話」を破棄せよ

全ての証拠と論拠が「河野談話」にあるのであれば、まず、「河野談話」、そして「村山談話」を日本政府が自ら破棄する必要があります。

現在、「河野談話」は外務省のホームページに日本政府の公式見解として日本語と英語で掲載されています。

(外務省「Statement by the Chief Cabinet Secretary Yohei Kono on the result of the

 study on the issue of comfort women」)

一国の政府が公式に認めたものはそう簡単に覆せないのは国際社会の常識です。日本政府、総理大臣が勇気を持って白紙撤回することが、この問題解決の絶対条件です。

さらに、日本は歴史の真実をアメリカ、そして全世界に正しく発信しなければなりません。韓国側の発信量に比べて、日本からの主張はほとんどありません。

国際社会では何も言わないのは認めたことになります。しかし、「河野談話」を掲げている外務省には期待できません。

官民問わず、真実によって国際社会を納得させる活動を展開するべきです。

その際に、絶対に「謝罪」をしてはいけません。「謝罪」ではなく、「真実を語る勇気」を持つことが、世界の中で「日本の誇り」を取り戻す道に通じるのです。(幸福実現党外務局長 及川幸久)

☆゜・*:.。. .。.:*・゜
◎幸福実現党 公式サイト http://hr-party.jp
◎HRPニュースファイルサイト(バックナンバー) http://hrp-newsfile.jp
◎購読は無料です。購読申込(空メー ルの送信だけでOK!) ⇒ p-mail@hrp-m.jp
◎登録・解除はこちらから ⇒ http://hrp-m.jp/bm/p/f/tf.php?id=mail
◎ご意見・お問い合わせ ⇒ hrpnews@gmail.com

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

中東和平交渉、次回協議は14日から 仲介役のケリー国務長官はアジア軽視?

2013-08-12 08:50:55 | トランプ大統領・アメリカ

中東和平交渉、次回協議は14日から 仲介役のケリー国務長官はアジア軽視?
http://the-liberty.com/article.php?item_id=6475

米国務省はこのほど、先月末に約3年ぶりに再開したイスラエルとパレスチナ自治政府との中東和平交渉の次の協議が、14日からエルサレムで開かれると発表した。イスラエルとパレスチナ自治政府は、ケリー米国務長官の積極的な仲介により先月末に米ワシントンで交渉の席に就き、向こう9カ月での和平合意妥結を目指すことで合意していた。

和平交渉は、オバマ米大統領の仲介で2010年にも開かれたが、イスラエルによる入植活動にパレスチナ側が反発してとん挫した経緯がある。

交渉が再開されたとはいえ、国境の画定やエルサレムの帰属、パレスチナ領内のユダヤ人入植地の問題など、双方の立場の違いは大きく、和平合意までの道のりは困難だ。

そうした中でアメリカが交渉再開に乗り出した背景には、オバマ政権の危機感があるという見方がある。中東を席巻した「アラブの春」の結果、エジプトで親米のムバラク政権が倒されたのをはじめ、イスラエルの孤立が深まっている。10万人を超える死者を出しているシリアでの内戦や、イランの核開発問題も、イスラエルの安全保障を揺るがしかねない。

一方で、今回の交渉再開の経緯で浮かび上がってくるのは、ケリー国務長官のこの問題への異様とも言える熱の入れようだ。外交の軸足をアジアに移すと明言しているオバマ政権だが、ケリー国務長官は2月の就任からこれまでに6回も中東を訪問。アジアへの外遊は、北朝鮮が戦争の危機を煽った4月に韓中日を訪問した1度だけで、長官がアジアよりも中東を優先しているのは明らかだ。

「親中派」とも目されるケリー長官が、中国や北朝鮮の軍事的脅威についてどれだけの認識を持っているのか不安視されるところだろう。今後もアジアより中東に注力するのであれば、アジア重視をうたうオバマ政権の戦略が空洞化しかねない。(呉)

【関連書籍】
幸福の科学出版 『イラン大統領vs.イスラエル首相 中東の核戦争は回避できるのか』 大川隆法著
http://www.irhpress.co.jp/products/detail.php?product_id=753
【関連記事】
2013年5月9日付本欄 中国が中東和平交渉仲介の動き 国際レベルでの「中華帝国再興」狙いか
http://the-liberty.com/article.php?item_id=6007
2010年11月号記事 パレスチナ交渉の途方もなく遠い道のり
http://the-liberty.com/article.php?item_id=47

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

「日本が共産主義者に降伏」との史料 先の大戦の真相を握るカギか

2013-08-12 08:36:48 | 歴史・歴史問題・戦争

「日本が共産主義者に降伏」との史料 先の大戦の真相を握るカギか
http://the-liberty.com/article.php?item_id=6476

終戦間際の1945年6月に、中国国民政府の陸軍武官が米国からの最高機密情報として「日本政府が共産主義者たちに降伏している」と打電していたことを、11日付産経新聞がトップで報じた。先の大戦のナゾを解く大きなカギとして注目される。

同紙によれば、電報の内容は以下の通り。
●国家を救うため、日本政府の重要メンバーの多くが日本の共産主義者たちに完全に降伏(魂を明け渡)している。
●彼ら(共産主義者たち)は、全ての他国の共産党と連携しながら、モスクワに助けを求めている。
●日本人は、皇室の維持だけを条件に、完全に共産主義者たちに取り仕切られた日本政府をソ連が助けてくれるはずだと(米英との和平工作を)提案している。

当時、鈴木貫太郎首相を中心とする最高戦争指導会議でソ連を仲介とする和平案が国策として決まったのが6月22日。この電報は同日付で、中国陸軍武官が重慶の参謀本部に伝えた。

この「新事実」から改めて検証すべきものとして、戦後ほとんど顧みられることのなかった「近衛上奏文」の存在がある。近衛上奏文とは、日中戦争時の首相だった近衛文麿が、1945年2月に昭和天皇に上奏した文書だが、戦争責任者の一人である近衛がなぜこのような上奏をしたのかと疑問視されることが多い。

近衛上奏文は概略、以下のようなものだ。
「米英は天皇制の廃止までは考えていないので、今のうちに米英と講話を結ぶべきである。敗戦よりも恐れるべきは共産革命である。ソ連を中心に国内外の情勢は共産革命に向かって急速に進行しつつある。思えば、満州事変、支那事変、大東亜戦争まで引き起こしたのは、日本の革新を目的とする軍の一味の陰謀である。戦争終結のためには、この軍の一味が障害となる」

近衛自身が、ブレーンとしていた朝日新聞記者の尾崎秀実がソ連のスパイだったゾルゲの協力者として逮捕されるなど、自分も共産主義者たちに大きな影響を受けたことを認めた上で、当時の日本の主流だった「ソ連仲介による和平」ではなく、「英米との講和」を進言したのだ。

この近衛上奏文の内容が正しかったことは、その後の歴史が証明している。
ソ連のスターリンは、結局、日本を滅ぼすことによって共産主義革命を起こそうと画策していた。そのため終戦間際の8月9日になって、日ソ不可侵条約を一方的に破棄して日本に戦争を開始し、すでに負けが決まっていた日本軍と民間人に暴虐の限りを尽くした。

開戦時の首相として東京裁判でA級戦犯に問われ死刑となった東條英機の霊は、公開霊言でこう語っている。
「やはり、アメリカが間違ったと思いますよ。アメリカが(日本に)勝ったために、共産主義が、これだけ世界に広がって、何十年間もの苦しみを生んだのだ。本当の敵は、ソ連であり、中国であったはずなんですよ。戦後をにらめば、本当にやらねばならなかったのは、共産主義が広がらないようにすることであったと思う」 (下記書籍参照)

アメリカが日本を戦争に巻き込み、ドイツに占領されかかったイギリスを救おうとした一方で、ソ連は日本とアメリカを戦争させ、日本の国体そのものを共産主義に変えさせようとしていたのだ。その目的は達成に至らなかったが、社会主義・共産主義国が戦後、世界の半分を占め、「東西冷戦」が40年も続いた。日本国内でも根深く残った共産主義思想は、戦後の左翼平和思想と合体して、空前の盛り上がりを見せた。これもまた、スターリンや中国共産党による「工作」のおかげだと言える。

日本人も、先の戦争について改めて「何が正義だったのか」を検証し直し、日本の誇りを取り戻さねばならない。 (仁)

【関連書籍】
幸福の科学出版 『公開霊言 東條英機、「大東亜戦争の真実」を語る』 大川隆法著
http://www.irhpress.co.jp/products/detail.php?product_id=955
同書のアマゾン紹介ページ
http://www.amazon.co.jp/dp/4863953348/
【関連記事】
2013年9月号記事 河野・村山談話は無効である 歴史問題を永遠に葬り去る 大川談話―私案―2
http://the-liberty.com/article.php?item_id=6390

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

8月11日(日)のつぶやき

2013-08-12 01:26:24 | ツィートまとめ

ブログを更新しました。 『「メタンハイドレート革命」でエネルギー自給の道を創れ!』 ln.is/amba.to/0JZ0


幸福の科学が新潮社に勝訴 「週刊新潮」はずさんな報道姿勢を改めるべき | ザ・リバティweb the-liberty.com/article.php?it… @thelibertywebさんから

みくさんがリツイート | 1 RT

国の借金1000兆円超えで「返済できなくなる」は本当? goo.gl/62mNXo


【太陽の昇る国へ】靖国参拝 この国に誇りを dlvr.it/3mxQjT

みくさんがリツイート | 11 RT

中国の寿司。
怖くて食べれない・・・ fb.me/6iCJmE9mk

みくさんがリツイート | 1 RT

うらの神社の夜蝉がはげしい。


コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

カレンダー

2013年8月
1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30 31

バックナンバー

  • RSS2.0