日経ビジネスアソシエの平成27年1月号臨時増刊
の特集記事『徹底予測2015』のインタビュー記事で、
著名な投資家であるジム・ロジャーズ氏が、
2020年までに少なくとも1回は、
世界規模の破綻が起こると発言をしたそうである。
確かに、あり得そうな話ではあるが、
私は、決して大規模な世界的な経済破綻は、
起きないと思っている。
勿論、特定の国々で起こる可能性は
否定はしないが、まず無いと思う。
むしろ、東京オリンピック後の大型不況の
到来に重ねて、中国が今のような軍事拡張を続けて、
米国に迫るような圧倒的な軍事力が、
沖縄近海の東シナ海付近で、実際の脅威となりそうな、
2022年以降が最も怖いような気がしている。
にほんブログ村
にほんブログ村
の特集記事『徹底予測2015』のインタビュー記事で、
著名な投資家であるジム・ロジャーズ氏が、
2020年までに少なくとも1回は、
世界規模の破綻が起こると発言をしたそうである。
確かに、あり得そうな話ではあるが、
私は、決して大規模な世界的な経済破綻は、
起きないと思っている。
勿論、特定の国々で起こる可能性は
否定はしないが、まず無いと思う。
むしろ、東京オリンピック後の大型不況の
到来に重ねて、中国が今のような軍事拡張を続けて、
米国に迫るような圧倒的な軍事力が、
沖縄近海の東シナ海付近で、実際の脅威となりそうな、
2022年以降が最も怖いような気がしている。

