この写真、ツマグロヒョウモンです。
ツマグロヒョウモンの話は別の機会として蝶の写真の撮り方。
逃げられないよう、派手な服装は駄目とか追いかけるなというのは分かりますが、横移動すると逃げられるというのがあります。
実際、横に動くとまず逃げられます。
理由は分かりませんが、昆虫は鳥におそわれないよう動体視力が発達しているからとか言われますが、それなら前後上下移動でも同じでは?
そしてこの横移動するな、ゴキブリ退治とかに応用できるかも。
それにしても蝶の撮影一筋でもありませんが、撮影の巧拙はカメラなどの機材よりコツというか釣りみたいな運動神経(?)の方が影響大の気がしますがサテどうか?
ツマグロヒョウモンの話は別の機会として蝶の写真の撮り方。
逃げられないよう、派手な服装は駄目とか追いかけるなというのは分かりますが、横移動すると逃げられるというのがあります。
実際、横に動くとまず逃げられます。
理由は分かりませんが、昆虫は鳥におそわれないよう動体視力が発達しているからとか言われますが、それなら前後上下移動でも同じでは?
そしてこの横移動するな、ゴキブリ退治とかに応用できるかも。
それにしても蝶の撮影一筋でもありませんが、撮影の巧拙はカメラなどの機材よりコツというか釣りみたいな運動神経(?)の方が影響大の気がしますがサテどうか?