多摩川雑学事典 by元林徹(文と写真)

名前の通り多摩川の話題ブログ。それとなぜか保守の立場から政治・社会も取り上げますのでこちらもどうぞ!

ファックスは作らなくてよかった…

2016-09-27 | Weblog
うちにはファックスというものはありません。

昔はあったがいつの間にか使わなくなりました。

やたらと場所をとって紙の補充が面倒だったのが今となっては思い出です。

今でも企業の連絡先などにはファックス番号も書いてありますが、あれは絶対必要というより信用のうちだからというのが大きいようです。

そう言えばファックスとメールの区別がつかない経営者やファックスを使ったことのない芸能人もいるとか。

著名人でなくても今の若い人には結構いるかもしれません。

となるとファックス、電話とネットの時代の谷間に咲いた百合みたいにはかない存在だったのかも。

というか当時の技術者、絵や文字をそのまま送ろうという素朴な発想からもう一歩想像力を働かせて頑張って、ファックス抜きで一気にメールに行っていれば無駄な回り道をしなくて済んだかも。

  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

米大統領選テレビ討論

2016-09-27 | Weblog
米大統領選挙のテレビ討論だそうです。

日本人からすれば分かりにくいシステムの米大統領選挙ですが、選挙期間が長いのがいい。

時間をかけて大統領を選べます。

例えば国籍という政治家にとって重大な条件ですが、国籍があやしくても時間切れで党代表に決まりみたいなのとはわけが違います。

それと最近になってトランプが追い上げてきたのは、例えば日本の悪口をあまり言わなくなったように現実的になったのもあるようです。

その辺の細かい情勢はさておき、やはりこの選挙の大きい流れはボーダーレスや世界市民とかが世界的に疑われだし、自分たちの国家や伝統・文化への回帰が強まっているが米国はそれを受け入れるか拒否するかですが、サテどうなるか?

  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする