goo blog サービス終了のお知らせ 

多摩川雑学事典 by元林徹(文と写真)

名前の通り多摩川の話題ブログ。それとなぜか保守の立場から政治・社会も取り上げますのでこちらもどうぞ!

米子駅「大山どりチキン南蛮」…駅弁ウォッチシリーズ

2023-09-14 | 駅弁ウォッチシリーズ
今回は米子駅で売っていた「大山どりチキン南蛮」です。
調製元は松江の一文字家ですが、大山どりなので米子で売っているのでしょう。

チキン南蛮は「鶏照焼き」とも掛け紙に書いてありますが、確かに南蛮というより照焼きに近い。

そして決め手は掛け紙にも「手づくりタルタルソース付き」とある凝ったタルタルソース。
コクのある鶏肉に玉ねぎの旨味が引き立つタルタルソースがよく合っています。

他では人参や椎茸の煮物がしっかりした味付けです。

それと「チキン南蛮」の名だと若い人も買うだろうからボリューム、若い人向けにもっと多くしては?

  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

肝心の首相が岸田のままでは…内閣改造と自民役員人事

2023-09-14 | 政治つぶやき 令和5(2023)
百田新党の正式名が公表されたタイミングで岸田政権、内閣改造と自民党役員人事を行いました。

この内閣改造と自民役員人事ですが、林芳正を追い出しました。
理由は今回の改造の最大のミステリー。
岸田が自発的にやるとも思えず、米国に叱られでもして泣く泣く追い出したのでしょう。

それはさておき高市さんのような保守系を要所に入れましたが、これはマスコミでも批評されているように保守層の引き留めのためでは?

ただ今の段階では分からないが、肩書目当てのも入っているはずだからこれまでのようにどこかでボロを出してもおかしくない。
改造で顔ぶれは変わったが、真正保守に切り替えたわけでもないし、新たに入った岸田の子分や岸田に寄生する政治家の品質が向上したわけでもない。

そして肝心なのはトップの岸田。
岸田が首相で公明と連立を続ける限り保守層が期待するような政治は期待薄では?

  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする