goo blog サービス終了のお知らせ 

多摩川雑学事典 by元林徹(文と写真)

名前の通り多摩川の話題ブログ。それとなぜか保守の立場から政治・社会も取り上げますのでこちらもどうぞ!

平成の歌舞伎全盛期とお別れだ…猿翁死去

2023-09-19 | 歌舞伎つぶやき
先代の猿之助の猿翁が亡くなりました。
例のスーパー歌舞伎の人です。

ところで戦後の歌舞伎の全盛期は平成で、歌舞伎座リニューアル完了の頃には既にそのピークは過ぎていたと書いたことがありました。
それを猿翁の死であらためて確認。

そして平成全盛期の役者衆の引退や死去が続いているが、それを越えそうな看板役者は全然あらわれず。
かなり危機的だと思うがこの先、サテどうなるか?

  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

移民押し付け戦争で日本は最悪の敗者に

2023-09-19 | 政治つぶやき 令和5(2023)
欧州で移民が暴れるのを見て日本もああならないか心配な人も多いのでは?
残念ながら日本もいずれ欧州並みに移民に苦しまされるというより、欧州以上に苦しむようになってもおかしくない。
原因は岸田政権の外国人政策です。

その致命的な間違いを2つ挙げると:
1)欧州が移民排除に動き始めたタイミングでまさに逆に移民積極受け入れに舵を切っている。
2)移民問題の危機的な現実を直視せず乗り切れると思っている。

まず1)ですが移民を入れたくない先進諸国は移民が日本に向かうよう仕向け、日本は移民だらけになるでしょう。
ネットでセキュリティの弱い所が狙われるのと同じ理屈を岸田は理解できないらしい。

2)の楽観は移民に優しくすれば感謝され共生できると期待しているのが見え見えの政策や、共生の理念があれば仲良く暮らせるというような性善説白昼夢にあらわれています。

話は戻るが近未来の日本、今の欧州以上に移民に苦しみ、岸田政権のときが政策失敗の分かれ目だったと気づくでしょうけれど当然ながら完全に手遅れでは?

  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする