多摩川雑学事典 by元林徹(文と写真)

名前の通り多摩川の話題ブログ。それとなぜか保守の立場から政治・社会も取り上げますのでこちらもどうぞ!

新聞の電子版が安くなっているが…

2023-09-15 | 政治つぶやき 令和5(2023)
新聞の電子版の値段ですが、宅配リアル紙より安くなっているのがあります。
そこで業界紙は別として朝日毎日読売産経などの一般紙で妥当な値段を考えてみよう。

ただネットものの値段を比べるにしても、動画定額見放題では内容が違い過ぎ。
そこでコンテンツに週刊誌なども含まれ中身が比較的近い、アマゾンのキンドル・アンリミテッドはいくらかというと月1000円弱。

このあたりが妥当な額のようですが、新聞の電子版でもほぼこの額のもあり、それもなぜか左翼系新聞が安い?

  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

内閣改造最大のミステリー…林芳正追放

2023-09-15 | 政治つぶやき 令和5(2023)
今回の内閣改造での最大のミステリーは林芳正を追い出したことです。

一体なぜ?
理由として以下の3つが推理されます:

1) 林芳正の媚中に業を煮やした米国に叱られて、岸田は泣く泣く林芳正を追い出した。
2)岸田は 安倍さんみたいな首脳外交をやりたくなったが、林芳正が外相だと目立って邪魔になるから。
3) 次期首相候補でライバルになりそうだから。

メディアには2)ではと推測しているところもあります。
安倍政権の外相だった岸田はひたすら目立たない脇役に徹したのに、その自分に比べ林芳正は出しゃばりだと岸田が不満に思ったからかもしれません。

しかし考えられるのは1)ではないか?
もし2)や3)なら、外相は辞めさせても重要ポストには残しそうなものですが、それすらやってない。
ということは、外相など問題外で経済などの重要ポストもダメと米国に押し切られたたからととれなくもない。

米国陰謀論みたいになってきましたが、この可能性、無視できないのでは?

  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする