念版屋スケッチブック

日々のスケッチ、星のメモ帳

〇子さん

2021年11月24日 | デッサン

 

 紙質によって絵の出方がずいぶん変わってくる。

私の場合手っ取り早く色鉛筆やボールペンなどを使って描くのだが

前回の『忘却』はケント紙を使った・・・ケント紙は固く色鉛筆やボールペンの乗りが悪い。

Gペンや細筆をつかう墨汁などはケント紙はよいと思う、製図など鉛筆も。

 

今回あまり乗りが悪いので高級描画紙の『ボタニカル用紙』を使ってみた。

ボタニカル紙は植物の詳細図など水彩向きだと思うが色鉛筆もケント紙よりは乗りがよく力をあまり入れなくても調子がだ出せる。

*******

描き出したとき、この人は誰だか分らなかった・・・・・前回はフラれた◇子さんだと思ったが、よく見てみると別人であったかもしれないと思いもう一度描きなおした。

誰か判った時点で筆をおいた。


最新の画像もっと見る

コメントを投稿

ブログ作成者から承認されるまでコメントは反映されません。