くりまんじゅうの日記

世間より少し いやだいぶん遅れている
老シーラカンスです。

お四国巡礼3。

2015-06-29 | お四国巡礼
お四国の3回目は 徳島県小松島市からで 18番恩山寺 19番立江寺
20番鶴林寺 21番太龍寺 22番平等寺の 5ヵ寺を参拝します。

まず18番恩山寺に到着です。  女人禁制の寺だったため お大師様が
母のため 滝に打たれ解禁されたそうで ずらり並ぶは 水子地蔵です。
 
 


恩山寺では 私たちの先達さんといっしょに修行された 大阪の先達さん(左の方)
が待っていてくれました。 過去 歩き遍路を3回されたそうで すり減って短くなった
錫杖を持って バスを見送ってくれました。


早い昼食となり 食前と食後の 食事(じきじ)作法をお唱えします。


安産祈願でも人気のある 19番立江寺に着きました。 おびんずるさん
という撫で仏があり 皆に撫でられて ピカピカです。
 
 


標高550m 20番鶴林寺へは 狭い山道を大型観光バスが 道いっぱいに
登りました。  本堂へと続く道は美しく苔むし 100段の石段は 一気には
ムリでして 3度休んでたどり着きました。
 
  


鶴林寺の名前通り 本堂前には鶴が向かい合い 神社の狛犬のように
あうんの呼吸です。
 


次は 若き日のお大師様が修行され 西の高野と呼ばれる 21番太龍寺です。
標高618mにあるため 歩き遍路の難所であり 麓からのケーブルで私たちは
登ります。  雨の中 本堂まで80段の石段を また あえぎつつ登りました。
 
 
 

檀家を持たない太龍寺は お寺のある山全部が寺の持ち物で 毎日
20人の信者が境内を掃除するため 落ち葉一つ落ちていませんでした。
石垣がすき間なく ピタリと合って美しいです。
 


雨の中 またケーブルに乗り山を下ります。  阿南市は ビニールハウスのいちご栽培が
盛んだそうで ゆったり流れるは 一級河川 那賀川です。


この日最終の 22番平等寺に着きました。 お大師様が掘ったとされる井戸からは
清らかな水が湧き 水を汲む人もいました。 この日最後の 石段を登ります。
 


今回は 雨と 石段という修業を お大師様からいただきました。

目方を減らし 涼しい顔で 100段登れるように。。。いや 50段は休まずにと
いきたいものです。  
   
コメント (21)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする