くりまんじゅうの日記

世間より少し いやだいぶん遅れている
老シーラカンスです。

ペンギンちゃん。

2015-11-13 | 日記
今月の ひよこ定例会の出席は12名で いつものレストラン いつもの
時間で 一昨日ありました。

まず健康面の話 親の話 年金の話等 毎度飽きもせずの話題ですが
今回は スタイルの話もしました。

スタイルの良し悪しは 腕と足の長さで決まり 腕が短ければ 当然の
ごとく足も短く 袖丈の短い者は ペンギンちゃんなのです。 



ペンギンちゃんは太った人に多く 普通に両腕を下ろしていても 脇の
下に肉が付いているため ペンギンが歩くイメージになります。

母はそうでもないですが 亡き父が腕 足ともに短い ペンギンちゃん
でしたので 娘はしっかり 父親の血を受け継ぎました。

短い腕でも 腕としての役割は もう何十年も果たしており 今さら別に
不自由は感じませんが 長い腕は 洋服姿が映えます。

 

浜田峯子さんが言うには かずらごたい でないと長生きは出来んそうで
かずらは 祖谷のかずら橋のかずら ごたいは 五体満足のごたいです。



母親を103歳 姉を96歳で見送ったという 長生き一家の峯子さん
93歳の哲学は きっと正しいと思います。

今さら腕は伸びませんが がんばり かずらごたいになるためには
私の場合  え~~と  30㌔以上の減量が必要となります。  



コメント (20)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする