くりまんじゅうの日記

世間より少し いやだいぶん遅れている
老シーラカンスです。

皆既月食2022。

2022-11-09 | 日記

昨夜は7時ごろから デジカメとスマホを手に 皆既月食を
見ていました。

夜空は晴れわたり 皆既月食は 肉眼でもよく見えましたが
私のデジカメとスマホでは きれいに撮れません。

  19時50分
 

赤銅色の満月が見られたものの・・・いいカメラが欲しい 
 

  20時17分
 

皆既月食を見るため 晩ご飯のおかずを早々と作っていました。

イカが安く出ており 母の定番料理だったイカ大根を炊きました。
 母のはイカが この1/3ほどでした。

 

昨夜の『皆既月食中の惑星食』は442年ぶりの説明を見ると
前回のは 安土桃山時代の西暦1580年になります。

この2年後に信長は 本能寺で命を落としましたが 信長も
秀吉も この月を見たろうなと思います。

次の 皆既月食中の惑星食は 322年後になるとありました。

 

コメント (14)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする