11/2日からの 阪神一軍による安芸キャンプが来週には打ち上げです。
暖かい日に安芸へ行ってきました。
どうせ駐車場も満員だろうし 帰りの国道が大渋滞になった数十年前を
思い出し 土佐くろしお鉄道でいきました。
しんたろう2号車はオープンデッキ付きです。しんたろうとはもちろん
藤浪ではなく 中岡慎太郎のこと。
阪神1軍が安芸でキャンプを張るは 何年ぶりでしょう。この日は平日の
ためか 300人ほどの観客でした。
午前中は守備・午後はバッティング練習でしたが 報道関係・ファンの
カメラの先には常に 大山・サトテル・中野くんがいます。
サトテルくんの守備に 後逸すると観客からブーイング・うまく捌けば
拍手が起きます。
バッティングが始まると 表情まで生き生きするサトテルくん
つねに目の先にはサトテルくん の岡田監督
ゲージへ入ったサトテルくんを すぐうしろで岡田監督・平田ヘッド
コーチが見つめます。
岡田・平田コンビは 最強トラ時代の同士だし 平田氏は二軍監督
時代に実績をあげました。トップに立つより 縁の下で支える地味な
働きに長けた人と思います。 2人は相性がいいと信じています。
こちらは大山くん。前日はさく越え40本打ったと聞きました。
素人評論家が 来季の大山くんに望むことは
『1死3塁で犠打を打ってくれ スクイズも練習してくれ とにかく
目の前の1点を取ってくれ』 です。
TVで観るより ずっとかわいい顔です中野くん。
「そら板山よ 思っている以上にええ」 と岡田監督から
高い評価をもらった板山外野手。期待しています。
春キャンプみたいに紅白戦もないし 帰ることにします。
球場への道に 自由にお書きください と貼ってありました。
風もなく小春日和でぽかぽかと 絶好のキャンプ日になりました。
11月21日はお昼まで練習し 午後の便で帰るようです お疲れさまでした。