しげるの自遊学

自由に遊び、自由に学んで生涯現役。
ソプラノの森岡紘子さんを一人のファン
として応援しています。

私の3年計画

2007-10-01 20:53:25 | Weblog
 お墓はどうする?どんな葬儀にする?そんな嬉しくない会話が飛び交う最近の我が家です。私は楽観はしているものの、こう毎度こんな話題が出ると、ついつい弱気になります。まあ、息子、娘たちが面倒みてくれるのではないの?と言い返してはいますが、果たしてどうかな?

 久しぶりに長男にメールしてみました。その返事。「そんな弱気なことを云って!」「うちは長寿の家系でしょうが。あと20年は大丈夫だよ」というのはいささか云い過ぎとしても、まあなんとも楽観的な回答でした。長男の会社は今度、「新5ケ年計画」を策定するそうです。だから、さしあたり私にもあと5年は頑張れということのようでした。

 という訳で、私も自分のこれからの3年を如何に生きるか(5年は長すぎるので)、計画を練ることにします。これからの3年間で、なにか資格を取るとか、なにか地域に役立つことをするとか、そんなことを目標にした計画を作ろうと思っています。

 「言うは易し、行うは難し」で何が出来るか分かりませんが、ただ漫然と日を送るのだけはやめようと考えています。ブログに書いた以上は「有言実行」あるのみか?