1月9日(水)は私にとっては今年の「仕事始め」の日でした。
朝、出かけるとき、例によって「行ってきま~す」と云ったら、「今日は1月9日です」という。「えっ?」と思わず振り返る私。すぐに分かりました。そうです、1月9日は妻のお誕生日でした。いくつになっても、お誕生日というのは、気になる日ですね。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/17/81/ecc6b151cb6b386d11f25e014072b56b.jpg)
帰路、駅の改札を出てから、やはり「花より団子」だと勝手に決めて、小さいケーキを買いました。こんな小さいケーキでも、夕食のあと食べたらほんとは良くないと思うのです。体重を気にするこの頃ですから。しかし、結局その日のうちに食べてしまいました。
今日は何の日? 1月9日は「とんちの日」だそうです。いっ(1)きゅう(9)の語呂合わせから、とんちで有名な一休さんにちなんで→「とんちの日」だそうです。
朝、出かけるとき、例によって「行ってきま~す」と云ったら、「今日は1月9日です」という。「えっ?」と思わず振り返る私。すぐに分かりました。そうです、1月9日は妻のお誕生日でした。いくつになっても、お誕生日というのは、気になる日ですね。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/17/81/ecc6b151cb6b386d11f25e014072b56b.jpg)
帰路、駅の改札を出てから、やはり「花より団子」だと勝手に決めて、小さいケーキを買いました。こんな小さいケーキでも、夕食のあと食べたらほんとは良くないと思うのです。体重を気にするこの頃ですから。しかし、結局その日のうちに食べてしまいました。
今日は何の日? 1月9日は「とんちの日」だそうです。いっ(1)きゅう(9)の語呂合わせから、とんちで有名な一休さんにちなんで→「とんちの日」だそうです。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/kaeru_love.gif)