お正月に大挙して来襲する孫達を気分よく遊ばせるため、いろいろ工夫しています。(もっともこれすべて妻の役目)
今年初めてやったことと云えば、孫達にハンドベルをやってもらったことでした。このハンドベル、もとはと云えば、町内の「お楽しみ会」で、高齢者の方々にハンドベルを楽しんでもらうことから始ったことです。畳半畳ほどの紙に楽譜を描きます。と云っても、音符に色をつけ、ハンドベルの方もそれにあわせて、色をつけておくのです。(色つきのビニール・テープを貼る)そうすると、楽譜が読めなくても、音符の色を見てハンドベルが鳴らせるからです。
高齢者の方も結構これが面白いらしく、みんな一所懸命演奏して楽しみます。昨年暮れには、老人ホームで演奏もやりました。そのときは、最後にはホームの職員も、ホームへ入居しているご老人も夢中になって演奏を楽しんだとか。
最年少の孫は4歳の男児です。多分出来ないだろうと思っていたら、案に相違して、夢中になってやっていました。お正月にはいろいろなゲームなどやりますが、今年のお正月には出し物がひとつ増え、このハンドベル演奏、好評でした。
今年初めてやったことと云えば、孫達にハンドベルをやってもらったことでした。このハンドベル、もとはと云えば、町内の「お楽しみ会」で、高齢者の方々にハンドベルを楽しんでもらうことから始ったことです。畳半畳ほどの紙に楽譜を描きます。と云っても、音符に色をつけ、ハンドベルの方もそれにあわせて、色をつけておくのです。(色つきのビニール・テープを貼る)そうすると、楽譜が読めなくても、音符の色を見てハンドベルが鳴らせるからです。
高齢者の方も結構これが面白いらしく、みんな一所懸命演奏して楽しみます。昨年暮れには、老人ホームで演奏もやりました。そのときは、最後にはホームの職員も、ホームへ入居しているご老人も夢中になって演奏を楽しんだとか。
最年少の孫は4歳の男児です。多分出来ないだろうと思っていたら、案に相違して、夢中になってやっていました。お正月にはいろいろなゲームなどやりますが、今年のお正月には出し物がひとつ増え、このハンドベル演奏、好評でした。
見入りました 素晴らしいアイディアです
あまりに無知でごめんなさい。
施設から学んでそれを応用するとはなかなかです。
考えるのは楽しけれども大変ですね。
あんな癒される音はないとさえ思ってしまいます。
お孫さんだけじゃなく、皆様が夢中になると分かります。
私もやってみたいです!
かなり夢中になると思います。
お褒めにあずかり、恐縮です。
色のついた音符を見て、自分のベルを振ればいいので、誰でも参加できます。今月の町内のお楽しみ会でも、またやることになっています。
tonaさん
音階別に鈴をつけたベルがあります。本格的にやっている人たちは、一人で何個でも操作して演奏されるようです。町内では、勿論、一人で1ケのベルです。今月町内のお楽しみ会で演奏することになっていますので、写真をお見せできるかもしれません。
ちょびママさん
そうですね、ハンドベルの音色、たしかにやさしい響きですね。やってみると、結構楽しいです。高齢の方たちも、皆さん楽しみにしておられるようです。
明けましておめでとうございます
今年もどうぞよろしくお願いします (^^)
お正月中、お孫さんたちで賑やかだったのですね。
ハンドベル演奏はみんなで役割分担しながら楽しめそうです。
good アイデアでしたね。
コメントをいただいたのに気がつかなくて、失礼しました。孫が集まった時、何をやって皆で遊ぶか、これ結構難しい問題です。上は大学生、一番小さい孫はまだ4歳と開きがあります。同じように遊ぶのは無理があるのですが、ハンドベルは問題なかったです。ほんといいアイディアでした。